豊かな髪の毛を育てるためにミネラルを摂りましょう。とよく聞きます!

 

「ミネラル」って!分かってるようで説明できないえー



身体をつくる主要な4元素


酸素 / 炭素 / 水素 / 窒素 以外の総称


「無機質」ともいいます!

 


下記の13種類が厚生労働省で設定されています。


●5種類の多量ミネラル

ナトリウム 

カリウム 

カルシウム

マグネシウム 

リン



●8種類の微量ミネラル

鉄 

亜鉛

マンガン

ヨウ素

セレン

クロム

モリブデン

 


↓そのはたらき↓



●骨格の維持や細胞活性に必要


●スムーズな代謝を促す


●血液やたんぱく質を作るのに必要

 


ないと困る大切な栄養素!

 


●カルシウム


●マグネシウム


●鉄


●亜鉛


この4つが特に不足しやすいです!

 


ミネラルは身体で合成できないので食事からです。



●意識して食べてほしい食材


骨ごと食べられる小魚

大豆製品

野菜類

ナッツ類

レバー

あさり  など…



※食事で難しい場合は、サプリメントで補うことも考えてみてください。


 


私たちの身体は、生命維持にかかわるところから優先順位の高い順で栄養補給がなされます。


 


髪の毛に充分な栄養を届けるためには小さな身体の不調を見逃さないことが大事で1番の近道です。

 

 

 

 

健康があっての美髪!



美髪までの近道はありません。


 

小さなことでも!



新しい習慣を始めて、ちょっと先の未来を変えていきましよう!

 


身体が喜ぶことをたくさんしてあげましょう!



身体が恩返ししてくれます!



自分の身体は薄情ではありませんウインク