こんにちは、トシです。

 

本日もお客様の写真はございませんー。

その分、海の写真は多めです(大嘘)

 

ではでは、行ってみませう。

 

多分、ガラスハゼ

ミズタマサンゴの上に乗っかってました。

 

カミソリウオ

最近見れてたカミソリは産卵が終わったのか、皆どこかへ行ってしまいました。

 

ナンヨウハギの子

たいふうで

台風で全部流されてしまった鳩間南、でもこの子は残ってましたぜ!

 

ホムラダマシ(ハゼ科の1種-14)

「1cm以下の生き物は見えないよ・・・」→極小の生き物発見!

最近のゲストさんの傾向ですw

 

アシビロサンゴヤドリガニ

いつものピンクの背景です。

 

ナガレモエビ

今日は数個体見つけたので、最近は多めなのかな。

 

オランウータンクラブ?

毛が生えてなくてツルツルなので、脱毛verと名付けよう。

 

コノハガニ

なかなかの擬態の上手さ(`・ω・´)

 

レンゲウミウシ

もっと汽水のイメージだったけど、このポイントでも見れるのか!って感じ。

 

ウサギモウミウシかなぁ・・・

模様が微妙なのですが、多分あってると思う・・・。

 

トゲトゲウミウシ

暫く見ませんでしたが、5cm以上の巨体に。

アレだ・・ドラクエのキングスライムを思い出しましたね。

 

タスジミドリガイだけど

色彩変異みたいになってて、僕個人としてはこの配色大好きなんですよね。

これもお客さんが発見しましたよ。

 

2日間、ありがとうございました!!

明日からもダイビング、楽しんで下さいね。