こんにちは、トシです。

 

今日は午前と午後で別のお客さんでした(午前、午後各2本ずつ)

1本目は水面が鏡のように・・・お客さん、ずーっと浅い水深を漂ってました。

 

ホムラダマシ(ハゼ科1種-14)

リクエスト頂いたので探してみたけど、割と見つけれます。

 

トンガリハゼ属の1種

必死で卵を守る個体とあっさり捨てる個体がいる、人間と一緒。

 

ブラックフィンバラクーダ

激流の中で急に出てきたので、バタバタしつつ撮りました。

 

ツバメタナバタウオ

ヒレの綺麗な個体を見つける事がガイドにとっては大事かも(この個体はイマイチ)

 

ヤミスズキ

この魚も地味にヒレが綺麗ですよね、昔から気になる奴。

 

ミナミトビギンポ

死んだふりする変わった魚。普段は砂の中に隠れてますよ。

 

アオギハゼ

ヒレが・・・完全に広がった写真はいつになったら撮れるのだろうか。

 

キマダラウロコウミウシ属の一種-6だと思う

ウロコウミウシ好きなので、見つけれると嬉しい(ガレに生息してるタイプが見たい)

 

フィコカリス・シムランス

そういえば、最近緑色のタイプを全く見ないな・・・。

 

アシビロサンゴヤドリガニ

背景が綺麗なので、いつもここで見せてます。

 

フリソデエビ

これもリクエスト出てたのでご案内出来て良かった!

西表島では珍しく青っぽいタイプ。

 

ユキンコボウシガニ(オガサワラカムリ)

最近見つからなかったので、ちょっと嬉しい。