こんにちは、トシです。
全体的に遅くなっててすみません(´・∀・`)

13日は大阪の海遊館などを巡りましたよ!

京都水族館と比べるとデカい∑(゜Д゜*)

ジンベイザメを久し振りに見れました(*´ω`*)

エサを貰う時に縦になってモグモグするんですねぇ(*゚∀゚*)
動き回ってる時はスマホのカメラでは撮れなかったのですが
エサを貰ってる時だけ動かなくなったので、なんとか撮れました。

ペンギンの水槽に他のペンギンと違う種類の子が・・・

同じサイズと言うか、親よりデカいけど子供ですね:(;゙゚'ω゚'):

魚も面白かったけど、個人的にはカビパラ、カワウソ、イルカ、アザラシなどの
可愛い系の生き物たちがたくさん見れた事のが嬉しかったかもしれませんねw

シロボシアカモエビ(ホワイトソックス)は時間をかけてじっくり見てきたので
今年こそは西表で見つけますよ!1度じっくり見ると、見つかる確率上がるんですよね(*´ェ`*)