引き続きまして、京都編その2です。

京都旅行1日目の夜に京都のお客さんと
名古屋からわざわざ来て下さったお客さんと
プチ飲み会をやりました(,,・ω・,,)

皆さん泡盛飲んでました!僕、苦手なんですよね:(;゙゚'ω゚'):

食べ物が美味過ぎて敬礼(`・ω・´)ゞ

カキフライ・僕は食べれなかったですが美味しそうでした(*´ェ`*)

手羽先

本場の人も唸る一品( `・ω・´)

だし巻き卵

ぷるぷるしていて中は熱々、(゚д゚)ウマー

黒毛和牛だったかな・・・?

島で焼肉食べれないので、焼いてる間もよだれ出まくりでした(ノ∀`)

カニ雑炊

これは海原雄山も唸る1品ですぜ!!

総評、地元の方おすすめのお店なので美味いの一言!
貧弱な表現力しか持ち合わせてない自分の力の無さを嘆きます(´・ω・`)

皆様、ありがとうございました!6月にお待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ

数日前に知ったのですが、この飲み会のあった1月10日は
関西圏ではえべっさん(恵比寿様)のお祭りだったみたいです。
えべっさんと言えば商売繁盛の神様!
自営として、これは行かない訳にはいかない!って訳で
飲み会の後に行ってきました(#`Д´)ゞ

入り口まで45分くらい掛かりました(ノ∀`)

本殿的な場所へ!さすが商売の関西、活気が凄かったですよー。

えべっさんは耳がよくないみたいで、ドアを叩いてお願いするみたいです。
奥が深いっすね( `・∀・´)

書くこと多すぎたので旅行2日目が書き切れなくなってしまった('A`)
お昼に立ち寄ったお店の抹茶ラテが素敵過ぎたので、これだけはアップしたかった!

お店の名前は綾綺殿トンカツにオレンジソース使ってたり
町屋を改装した内装など素敵が詰まったお店ですよ(*゚∀゚*)