いかにも私服警官?といった雰囲気の人も配置されていてちょっとした緊張感がありました。

何しろ、国内外の要人の利用に加えて、寝台特急「北斗星」が定期運行ラストラン。鉄道ファンも大勢いるようです。
明日のダイヤ改正に備えて、時刻表の掲示も取り換えなければならないし、駅員さんは大変です。

ところで、国連防災世界会議の参加者は本体会議が5000人、関連行事が延べ4万人と予想されています。
潘基文国連事務総長や天皇・皇后両陛下、安倍晋三首相ら約20人の首脳級、約100人の閣僚級が出席する、仙台ではめったにない大きな会議です。
私も3つの会議に参加します。