前日ベッドに入ったがなかなか寝付けなかった。

 

眠ることを諦めリビングに起きだしその日放送された村上ラジオを聴いた。

 

珍しいリクエスト特集で80年代のポップスが流れた。

 

ラジオを聴きながらその番組のコラボしたクラフトビールを飲んだ。

 

早速禁酒を破ったわけだ。

 

ビールが終わると二階堂のお湯割りを飲みジェイが僕に買ってくれたピスタチオのチョコをつまみに食べた。

 

結局二階堂の瓶が空になりチョコが無くなるまで飲み続けた。

 

とは言っても二階堂は五合瓶の2割ほどしかなかったので大した量ではない。

 

ベッドに入ると今度はすぐに眠りについた。

 

朝は6時の目覚ましで起きた。

 

マンションの周りを6周歩いた。

 

ジェイに卵が古くなると言われたので三つあった卵を全部朝食に使った。

 

一つは玉子かけごはんにした。タキザワにもらったトリュフ醤油を使い切った。

 

二つはマヨネーズを使ったスクランブルエッグにした。

 

ねぎを振り掛けチリソースで食べた。

 

朝ドラを観て家を出た。

 

出勤時の車中では宇多丸さんの映画時評ムービーウォッチメンの「SHE SAIDその名を暴け」評を聴いた。

 

お昼の仕出し弁当のメニューはビーフコロッケ、牛肉の柚子胡椒炒め、マカロニサラダ、ほうれん草のおかか和えだった。

 

食後会社の周りを3km歩いた。

 

仕事帰りは「たまむすび」を聴いた。

 

夕食のキャベツを切りレンジで温めながら洗濯物を取り込んだ。

 

夕食のメニューはごはん、味噌汁、キャベツのレンチン、イカの塩辛。

 

キャベツは七味ポン酢で食べた。

 

食後に食器を洗い、洗濯物を畳みながらジェイと話した。

 

それから隣町のシネコンに映画を観に行った。

 

この日観た映画は「そして僕は途方に暮れる」。

 

タキザワのくれたムビチケで観た。

 

映画はどうしようもない男の逃避行で主人公はとことんまで逃げに逃げた。

 

クズの映画は好きだが共感が持てないクズだった。

 

映画の行き帰りも「たまむすび」を聴いた。

 

家に帰ってお風呂に湯を張った。

 

「たまむすび」を聴きながらゆっくりと風呂に入った。

 

なかなか充実したしっかりした一日を過ごした。

 

明日はゆっくり7時に起きようと思う。