ガレージの床面!部分塗装リペア♪ | あしあと the Next Impact

あしあと the Next Impact

新しいこと始めたい。
宜しくお願い致します。

お気付きの方もいらっしゃると思いますが・・・
若干やっちまった感のある前回の床面塗装・・・

 

やはり出入り口で一番目に付く部分・・・
気になってしょうがない!

 

 

・・・で元々2度塗りを考えてはいましたが今度はキッチリ!
イメージ 1

ちゃんと直角、並行を出しマスキング!

 

 

今回はペン缶を開封前によく振って
中でよく撹拌させてから取り出しました!

 

 

ローラーで塗ると一目瞭然・・・左が今回、右、前回!
イメージ 2

キチンと混ざっているようで色調も元の塗装色とほとんど変わらない!
前回がテキトーにやり過ぎですね!色味が違いすぎる!

 

 

大まかにはローラーで、細かなところは筆で塗りました♪
イメージ 3

この状態で発色が綺麗♪

 

 

約5時間後(ペン缶の注意書きは冬季3時間と記載あり)
イメージ 4

乾いていることを確認!

 

 

マスキングを撤去!
マスキングしたところが剥がれる様な塗装(塗料)はダメです!
イメージ 5

今回は色味もほぼ同じでマスキングが無ければ
新品の塗装面ということで艶はありますが馴染みました♪

 

 

今回マスキングした理由の1つに
前回同様のグレー基調の塗料となった際にきちんと
意図的な『塗り分け』がされているように見せる工夫でしたが
これならどちらでも良かったように思えますが・・・

 

 

やはりテキトーな作業はダメですね・・・反省・・・

 

 

話が前後しますが・・・
コンプレッサーの配置をどうするか悩みました!
イメージ 6

最初はこの向きこの配置でしたが・・・

 

 

同時にレギュレーター(ドレン&ダストキャッチャー)の配置も検討!
その過程でシールテープとの格闘もあり・・・
イメージ 7

シールテープって静電気でまとわりつく・・・

 

 

その都度エアーブローでふっ飛ばし・・・
イメージ 8

ようやく完成・・・位置は決まっていない・・・

 

 

何度もやり直しを続けるうちに
コンプレッサーのメーターやスイッチ、カプラーの接続を考慮していくようになり
この向きこの配置に決定♪
イメージ 9

後はホースの取り回しやレギュレーターの位置決めです!

 

 

 

昨日、無負荷ジャッキアップ耐力試験として揚高状態で12時間放置に耐えて
本日ガレージから重さ40kgのフロアジャッキを
ハンドキャリーにてランクルの下へ・・・

 

 

 

たった10m程ですが長い道のりでした・・・
(腰への負担は最小限に抑えたつもりです!)

 

 

ランクルをジャッキアップして1時間保持の耐力試験!
イメージ 10

その前にジャッキの下部を念入りに清掃し油分が無い状態を確認!

 

 

この状態で約1時間半何の問題もなくジャッキアップ状態を保持していました♪
イメージ 11

とりあえずジャッキを下してもう一度下部を確認しましたが
オイル漏れ等なく正常動作しているようです!
(オイル交換前は確実に下がっていましたから効果ありです!)

 

 

 

くどい様ですが・・・
この記事を見て同様の作業を行う際は、くれぐれも自己責任にて作業願います!
私もこの方法が正しいかどうか、定かでは無い為取扱には慎重になっていますので・・・