阿倍野映画祭スタッフの退職祝いをしました! | ヒューマンドキュメンタリー映画祭《阿倍野》のスタッフブログ

ヒューマンドキュメンタリー映画祭《阿倍野》のスタッフブログ

2017年6月24日(土)〜25日(日) 阿倍野区民センター 大ホール

6月11日、

遅ればせながら枚方にて映画祭スタッフの定年退職祝いをしました。

前列右のちょっと厳つい顔の男性が、本日の主人公太田さんです。

気は優しくて繊細。多方面への気配り抜群です。

 

ほぼ一人で映画祭の印刷物を制作してきた私が安心して最終校正をお願いできる、

心強いスタッフの一人です。

映画祭も終了し、コロナ禍で集まれず、久しぶりの再会です。

 

もう定年退職の歳になったの?…と、自分の歳はすっかり忘れていました。

 

 

せっかくなので、食事の前にひと仕事をお願いし、

梅酒にちょうどいい頃合いの梅を収穫してもらいました。

 

改めてみんなで宴会の準備、

ビールとワインでとりあえず乾杯!退職おめでとう!

わいわい楽しいひと時でした。

 

 

翌日は早速梅酒作りを開始。

お気に入りはラム酒漬けです。

ブランデー、泡盛、ウイスキーなど、いろんなお酒で試しましたが、

香りの良いラム酒の梅酒が一番人気です。

完熟梅はジャムにしました。

 

 

 

最後に《上映会のお知らせ》です。

8月26日(金)阿倍野市民学習センターにて上映会開催の予定です。

上映作品や時間など、詳しい内容は決定後に改めてお知らせします。

 

暑い夏、阿倍野でお会いしましょう!