トライグライドの可能性 | カマダサイクルexは今日も営業中

カマダサイクルexは今日も営業中

カマダサイクルexの徒然日記


トライグライド(トライク=3輪)が入荷してまいりましたよ!
2016年モデルのニューカラー!シルバー&ブラックのツートン。

ハーレーの歴史を紐解けば、1950年代からサービカー(荷物運搬車)として3輪は存在した。
110年の歴史を持つメーカーならではだと思います。

日本の法律では、
二輪の免許が要らない!(自動車のMT免許で乗れます。)
ヘルメットの着用義務がない!(ヘルメットは安全の為にも被ってください。お願いします。)
税金が¥6,000円!(1700ccなのに、バイクと一緒!)

割とそういった部分だけ取りざたされておりますが、
本来のトライクの魅力を見つけたいな~再発見したいな~と模索しております。

例えば、キャンパーライクな使い方。
クーラーボックスなどは余裕に積めるし、トランクをグリルやピザ窯に改造とか。

ゴルフバッグを積めるように改造して、ゴルフを楽しむハーレーダビッドソンとか。

道なき道を突き進む、アドベンチャーライクな使い方。ATVの様な、オフロードタイヤを装着して...とか。
ロシア・サハリン・チベット・モンゴルとか行きたいね。

イベントバイク(広告宣伝/キッズアトラクション/スタント/結婚式場)としての使い方などなど。

三輪の可能性って未知だと思うのですよ。

通常は注文で取り寄せるトライグライドですが、店頭在庫として取り寄せてみました。
個人的にリアビューの「後ろ姿」が気に入ってるんですよ。
デカ尻!(笑)チャーミングだと思いませんか?

ツアーパック(TOPケース)の下に備える巨大トランクルーム。大容量なので長旅やキャンプにも重宝しそう。
日本国内でも人気モデルですが、本家アメリカでも女性を中心に、「倒れる心配がないウルトラ!」と大人気な様子。

先日もトライグライドで楽しんでいるお客様から嬉しいお言葉を頂きました。
今まで二輪の時には「絶対に後ろには乗らない!もし倒れたらどうするの!!」と言っていた奥様が、
トライグライドにした途端、乗ってもいいかな~♪と言ってくれたと。
倒れる心配はないですから。現実的な女性目線ならではだと思います。(笑

2輪のように傾けてコーナリングは出来ないので、やっぱり3輪。
4輪のように屋根はないので、雨には濡れます。やっぱり2輪。(笑

2輪でも4輪でもない、全く違う乗り物!
それがトライグライド!

一連の操作はバイクなので、自動車しか知らない方には操作は難しいと思います。
ただ、練習すれば大丈夫!

あなたも明日からトライグライドのオーナーに♪
人生、楽しんじゃいましょう!