終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル -22ページ目

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

愛車アーリーショベルに深く関わってくる話です。

 
 
 
 
 
 
レザージャケットとブーツ・・・
 
 
 
 
 
 
これらを身に纏い、アーリーショベルに乗るのが好きなんです。
 
 
 
 
 
 
これらレザーアイテムのうち、「黒系」は充実しているのですが。
 
 
 
 
 
 
「茶系」が、今一つ物足りない。
 
 
 
 
 
 
まずは、画像多めでお伝えしていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーリーに乗る時に履く、「茶系」のブーツ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一見、艶やかだし、このままで良さそうですが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これらのブーツに、「バーガンディー」のクリームを塗り込んでいきます。
 
 
 
 
 
 
なぜ、ここへ来てバーガンディーという赤茶なのか。
 
 
 
 
 
 
明日あたり、解説出来るとして・・・
 
 
 
 
 
 
想像以上に赤い、このクリームを塗っていきます。
(・ω・)ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
画像左側のみ、塗り終えました。
 
 
 
 
 
 
違いが分かるでしょうか・・・??
 
 
 
 
 
 
一瞬、使用を躊躇させるほどの、赤みがかった茶色。
 
 
 
 
 
 
それでも思った程違和感なく、馴染んでおります。
 
 
 
 
 
 
まず、この「トニーラマ」を塗り終え・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
余分なクリームを乾拭きすると、赤みがかった色が移ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薄っすらと赤みを帯びた茶色になりました。
 
 
 
 
 
 
次、スモークジャンパーです。
 
 
 
 
 
 
これも画像左側を塗り終えた画から。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは元々の茶色が色濃く残っていて、さほど違いは感じません。
 
 
 
 
 
 
塗り終えると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少しだけ、深みのある茶色になってくれました。
 
 
 
 
 
 
どっちの「バーガンディー化」も、決して失敗ではなく・・・
 
 
 
 
 
 
むしろ「アリ」だったのでは?・・・という結果に。
 
 
 
 
 
 
繰り返しますが、このバーガンディーには、ちゃんとしたワケがあるんです。
 
 
 
 
 
 
早ければ明日・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オマケ
 
 
 
 
 
 
本日届いた、レザーコンディショナーで、こいつをケアしていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これもまた「茶系」のレザージャケット。
 
 
 
 
 
 
ホースハイドゆえ、このレザーコンディショナーをチョイスしました。
 
 
 
 
 
 
早速手に取り、塗り込んでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
塗り終えた直後は、表面のテカりが目立ちますが・・・
 
 
 
 
 
 
浸透性が高いので、すぐに落ち着いてくれます。
 
 
 
 
 
 
ホースハイドには、どうやら「動物性の油」は不向きらしく。
 
 
 
 
 
 
某ショップの店員さんも、このコンディショナーをイチ推しでした。
 
 
 
 
 
 
(ホースハイドだから「馬油」が良いのでは・・・?)
 
 
 
 
 
 
と、思いがちですが、そうではないようです。
 
 
 
 
 
 
馬油も「動物性油」ですからね・・・。
 
 
 
 
 
 
動物性油に含まれるWAX成分(ロウ)が、ホースハイドには相性が悪いのだそうです。
 
 
 
 
 
 
とは言いましたが、あくまでも「ワタシは、そうする」ってだけなので。
 
 
 
 
 
 
皆さんに推奨してる訳でも、ミンクオイルなどの動物性油を否定してる訳でもありません。
 
 
 
 
 
 
上記の文章も、ネットで拾い上げた解説の一部を、端的にまとめたものです。
 
 
 
 
 
 
仮にどなたかが実践したとして、結果失敗に終わっても、責任は一切負えませんのでご了承下さい。
 
 
 
 
 
 
さて・・・明日。
 
 
 
 
 
 
とても楽しみであります。
(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
既にアーリーに乗る妄想は、出来上がっております。