切れる前に | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

アーリーショベルのサドルバッグの話です。

 
 
 
 
 
 
昨日、サドルバッグの汚れ・取り付け等をチェックしていたら・・・
 
 
 
 
 
 
フレームに固定している革製のベルトが、なんだか切れそうになっていました。
 
 
 
 
 
 
いや、まだ持つかも知れないけど、切れてからでは遅いので。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この細いベルトを・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
取り外し、もう少し太いベルトに交換します。
 
 
 
 
 
 
確かにこの容量に対して、このベルトではちょっと心配です。
 
 
 
 
 
 
なので・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい。
 
 
 
 
 
 
コレだけ幅があれば、大丈夫でしょう。
 
 
 
 
 
 
ただ、いかんせん革製なので、いずれ寿命を迎えるのは間違いない。
 
 
 
 
 
 
時々チェックする事にしましょう。
 
 
 
 
 
 
取り付けると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
従来通りの取り付け方法です。
 
 
 
 
 
 
もう、「ここしかない」ってくらい、フィットしています。
 
 
 
 
 
 
今までは、革製のベルトではなく、タイラップで固定していました。
 
 
 
 
 
 
でもタイラップだと、バッグが汚れてしまった時、外して洗うにしても、その都度タイラップを切らなきゃいけなくなります。
 
 
 
 
 
 
確かに大量にストックしているタイラップですが・・・
 
 
 
 
 
 
それでも、どうも不経済に感じて。
(;´д`)
 
 
 
 
 
 
ベルトだと、脱着が容易になるし、革製のベルトが地味に良い雰囲気を醸し出してくれます。
 
 
 
 
 
 
ただ、やっぱり・・・
 
 
 
 
 
 
そのまま放置しておくと、いずれは切れてしまうので。
 
 
 
 
 
 
切れる前に、要対策ですね。
(*´ω`*)