当初の配色から、少しだけ変更して・・・
より落ち着いた塗装に仕上がりました。
きっと、ショベルも満足なハズ。
(*´ω`*)
まだ実物は見てはいませんが、少なくとも自分は満足・・・
いや、大満足でございます♪
どぉですか・・・!?
どこが変わったか、分かりますか・・・!?
文字の色が、白でクッキリと描かれました。
そして、最大の変更点は・・・
まず、変更前は、こうなります。
この赤が、鮮明な色味でしたが・・・
少し濃く、暗く仕上げてくれました。
ちょっと、新旧連続で載せてみます。
旧パターンは、照明や日光に当たると、鮮明な赤が浮かびます。
反対側も。
画像では、ひょっとしたら分かりにくいのかも・・・?
あと、変更点は・・・
内側のゴールドのラインを消してくれた模様です。
結果、よりスッキリした気がします。
文字が乗っている部分のカラーは、マーブライザーのマジョーラ。
陽の光の角度によって、見える色味が変化する・・・
高価な塗料です・・・(汗)。
で・・・最後にクリアを重ねて、表面を滑らかに。
指でなぞっても、ゴールドラインが分からないくらいに。
滑らかに・・・真っ平に。
しかし・・・あのタンクが、ここまでに・・・
これ、同一のタンクです。
この当時は、単なるサンプルでした。
が、結果・・・このタンクを素材として採用する事にしました。
果たして、容量は一体どれくらいでしょうかねぇ・・・!?
8ℓも入ってくれれば充分なのですが。
どのみち、予備タンクは必須ですけどね。
*画像追加です。
マジョーラの特徴が生きた画だと思います。
紫っぽいカラーリングの部分が、マジョーラ塗装です。
横方向に「拭きムラ」のようなスジが見えますが、これがマーブライザー。
角度によって、色んなカラーに見えます。
これが自分の愛車、ショベルのタンク。
じっくりと眺めて、所有欲を満たすとします。
このあと、鏡面加工に移るそうです。
完成が楽しみです♪