現在のショベルヘッドプロジェクト・・・
その進行具合はというと・・・
正式に採用するタンクを加工して、表面にパテが入っていました。
パテは、コレから研ぎに入るとの事でしたが、まずはフレームにマウントして、全体像のイメージを。
画像はまだ・・・アレなのですが・・・
判断するのに、けっこうコレが難しくて(汗)。
全体像に始まって、細かなパーツとのバランスも加味した上で、タンクのマウント位置を絞り込んでいきます。
ヘッドライトとのバランスが、最も重要でして、好みもありますが最も適切であろうマウント位置を探ります。
簡単に決めてもいけない反面、悩みすぎてもいけない。
そうやって、現状最もベターであろう場所に持ってこれました。
来週あたり、他の作業の合間を見て、まずはベースカラーから塗装していくそうです。
紛れもなく「世界で一台」の、スペシャルなショベルですので・・・
それに見合った塗装をしてくれるとの事でした。
おまけ
自らレザーを張り替えた、サドルシートをフレームに載せてみて・・・
コレもまた、イメージしやすいように取り計らってみます。
*ただ、フレームに載せただけなので、正確な位置ではないですが・・・
まぁ・・・自分で縫い上げておきながら、こんな事を言うのもナンですが・・・
決してクオリティは高くなく。
出来の悪さに、溜め息混じりに思うのは・・・
「・・・このシートで、当分乗るのだから、少しは愛情を注ぐとしよう」
・・・かと。
出来が悪くても、自分で縫ったレザーシートです。
陽の光に当たり、経年劣化も「一種の味」となり。
しばらくは、共に行動してくれるでしょう。
と・・・そんなふうに、シートをイメージしてみました。