マシュマロのハイカスケードパーク日記 -12ページ目

ハイカスケード祭りを開催します!

ハイカスケード祭り in ハイカスケードパーク@八方尾根 開催のお知らせ

イベント内容
ハイカスケードスノーボードパークのテーマでもある「初心者から上級者まで誰もが子供に戻って無邪気にはしゃげる空間」の中で、自分のスタイルでセッションをして、その日のヒーローを決めよう!
勝ち負けを競い合う「大会」では無く、スノーボードの原点である「仲間とのセッション」で楽しもう!というFUNな「大会」です。来場者のみなさんにもジャッジしていただいたり、抽選で豪華賞品が当たるチャンスも!

日時:4月2日(水)
場所:八方尾根・ハイカスケードスノーボードパーク
内容:ハイカスケードパークを使ったセッション(大会)
定員:ビギナークラス30名 オープンクラス50名

☆ルール
ビギナークラス 
3連キッカー&ピクニックテーブルの4アイテムの総合ポイントで決定

☆オープンクラス
ヒップ、2way ,ダウンレールの4アイテムの総合ポイントで決定

☆メインジャッジ
・ ライダー代表 石川健二  
・ ハイカスケードコーチ代表 麦島康人
・ ディガー代表 ハイカスケードスノーボードパークヘッドディガー アラブ
・ ハイカスケードジャパン代表 猪狩 文孝

☆ ジャッジポイント
両クラスとも「いかに楽しんでいるか?カッコイイか?ヤバイか?スタイリッシュか?」をテーマにジャッジングをしていきます。

*ビギナークラス(初級者オンリー)*ヘルメット着用必須!
楽しんだもの勝ち!をテーマに、いろんなことにチャレンジしよう!転んでもOK!今シーズンの集大成を見せてね!

*プロ・アマオープンクラス 定員50名 *18才以下はヘルメット着用必須
・ まとめたライダーは勝てない、その場の誰もが認める「リアルなスノーボードセッション」です。
ギャラリーやディガーにも投票してもらい、みんなが「一番!」と思ったその日のヒーローを決定します。
・ 上記ジャッジ及び出場ライダー投票、当日の観戦ギャラリー投票(30名)、にて行います。
・ ライダーには自分への投票してくれた投票用紙(コメント付き)をまとめてプレゼントします。

ギャラリージャッジには?(定員30名)
・ 優勝を当てたギャラリージャッジの中から抽選で豪華賞品をプレゼントします!
・ ギャラリージャッジ全員にハイカスケードステッカー、他商品をプレゼント
・ 一般来場者向けの抽選会を開催。ウエア、ボード、など豪華グッズプレゼント

☆PRIZE
ビギナークラス 
・ベストライダー:北海道往復航空券(2009年3月まで有効)
・特別賞:ハイカスケードグッズ、スノーボードブランドギアーなど豪華賞品

オープンクラス
ベストライダー:賞金¥2,000x人数分を総取り(例:50名参加の場合、¥2,000X50=¥100,000)&ハイカスケードサマーキャンプ1セッションご招待!
他 ベストトリック、ベストストレートエアーを選びます。

☆エントリー費
・ ビギナークラス ¥2,000
・ オープンクラス ¥3,000
*表彰式のドリンクバー、抽選会込み

☆イベントスケジュール

9:30~10:30エントリー受付@スノープラザ咲花
10:00~11:00 公開練習@ハイカスケードパーク
11:00~12:00 オープンクラスジャムセッション50名
* メインジャッジが選んだ25名がファイナルへ進出
13:00~13:45 ビギナーズセッション 30名(公開1本、本番2本のうちベスト1本)
14:00~15:30 オープンクラスセッション ファイナル25名
* 本番2本のベスト1ラン
16:00~17:00 表彰式、抽選会@スノープラザ咲花
* セッションのビデオ上映
* 来場者への抽選会
* 表彰式
☆ なお悪天候の場合は 4/3(木)を予備日として開催します。

☆ 夜に打ち上げパーティーを開催します!!
「Lets Get Togethe in Happo」
21:00~24:00
*抽選会、じゃんけん大会、大会ビデオ上映など
場所:八方周辺のバーを予定

見ても参加しても楽しいハイカ祭り!是非参加しよう!
たくさんの方のご参加、お待ちしています!


パークはクローズです

おはようございます。

本日はパークの安全が確保できないため、パークは終日クローズとさせていただきます。
昨夜からのみぞれ雪で、板が全く滑らない状況です。

こんな天気でもご来場いただいているみなさん、お気をつけてご滑走くださいね!

春の天気はころころ変わりますね~。
ちなみに明日は晴れの予報です。

4/2(水)にハイカスケード祭りというイベントが決定しました。
ビギナークラス&オープンクラスの大会というよりはセッションを行います。
商品も北海道往復航空券やハイカスケードサマーキャンプ(¥258,000相当)にご招待など豪華!
来場者への抽選会や夜のパーティーなどもありますので(これまた豪華!)是非、お越しください!
観戦、入場は無料です。パークはその日もオープンしますよ!

イベント詳細は今日中にアップする予定ですので、お楽しみに!

では今日も良い1日を!

マシュマロでしたパー

本日ド快晴!!

本日の白馬八方尾根スキー場は 雲1つない晴れっぷり!


今日は、ワンデイキャンプも開催中。

そして速報!!

今日は脇坂幸助くんやポルノ(今野昇)くん、むぎちゃん(麦島康仁)を

ranranくんが撮影しにきています。


本日、パークにお越しのみなさんは、

プロの滑り、プロの追い撮り風景なんかがみれますね。

リフトからもスタートからも、ガン見できます。


近くの方は、午後からでも来てはいかがですか??

お待ちしております。













本日の状況

みなさん、おはようございます。
週末お越し頂いた方、ありがとうございました。
今週もたくさんの方にお越しを頂きました。
後ほど写真などアップしたいと思います。

本日の八方は早朝から雨です雨
パークは様子を見て、安全確保が出来ない場合はクローズの可能性があります。
雪が柔らかすぎると、しっかり踏み切れずに危ないので。
安全第一のご理解をよろしくおねがいいたします。

明日は晴天の予報。
明日でも来られる方は明日の方がお勧めかな。
天気でテンションもかなり変わりますよね。

それでは今日も Have a great day!!チョキ

マシュマロでした。

パーク日和です!

こんにちは!マシュマロです。(^∇^)
今日は快晴!気温も高すぎず、絶好のパーク日和となってますよ!晴れ

昨日の夜から安全点検と整備のために取り外しをしていたTスタイルレールとワイドボックスは、本日点検整備終了して、今夜再設置の予定です。
そして明日朝にはニュージブアイテムがジブラインに登場の予定!!
お楽しみに!ニコニコ

では今日の写真です。
朝一のディガーズの整備風景とパーク全景。今日も綺麗に仕上がってます!


八方のハイカスケードパークのヘッドディガーでハイカスケードサマーキャンプでも活躍中の「あらぶ」のレイキ(パークを整備するための道具。これもplanetが経験の元、年々改良して最高に使いやすいものを作ってます)姿。



先週からのヒップが成長し、より飛びやすくなりました。ボルケーノ風のヒップとキッカー。バターboxとして遊んでいる人もいました。


ちなみに昨日はあいにくの雨とガスと雪で、安全確保のためパークは終日クローズでした。
天気だけには逆らえません。せっかく来てくれたみなさん、ごめんなさ~い!
でもディガーズがチョッカリしてもビギナージャンプを飛び越せないほど、湿雪が降っていて、次のジャンプが見えないほど、ガスが濃かったのです。

というわけで、せっかく来ていただいたみなさんのために、気持ちだけでもと急遽、15:00~スノーボードグッズの抽選会を行いました。大勢の方が来てくれました。


アメリカ・ハイカスケードから持って帰ってきた様々な協賛品や、バートンはじめ世界一のスノーボードムービープロダクション、マックダウなど非売品などのプレミアグッズ達、スノーボードブランドのステッカーもたくさんプレゼントしちゃいました~~!

昨日はパークにチャレンジ!1dayキャンプがありました。
参加してくれたみんな。全員女の子です!


明日、明後日の週末も晴れの予報!
しかも気温も高いらしく、絶好のパーク日和になりそうですよ!
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。

明日からパークではハイカスケードスロープキャンプが開催されます。
パークはいつも通りにオープンしていますよ!
コーチには、長野オリンピック代表で、カー団地などでも有名なバートン・ボルコムライダーのホッカイダー:今井孝雅、妙高からは最近のりのりの伊藤修司(モローBTM),そして白馬ローカルでハイカスケードのコーチでもある麦ちゃんこと麦島康人(MOSS)が参加します。
今日も朝からフリーライディング&パークで盛り上がっていました!
みんな、スノーボードが大好きなんですね~!ドキドキ

では、今日も良い1日を!

ps
今後、動画でパークに来てくれた方の滑りをアップしていこうと思います!ご協力をお願いします!

DIG to Rideスタッフ募集!

ハイカスケードパークでは、僕らと一緒にパークの整備を手伝ってくれる「Dig to Ride」スタッフを募集中です。

条件は 朝8:00~10:30のパークオープン前の整備(パークのレイキ、バナー張りなど)、12:00~13:00のお昼のパーク整備、パーククローズ後の撤収をお手伝いしていただきます。
パークオープン時間中は自由に滑れます。

期間は、毎日で無くても土日だけでも1日だけでもokです。
お手伝いしていただいた方には、リフト1日券を提供いたします。

ゲストの笑顔のために手伝いたいというやる気のある方!
地元、こもりの方、通いの方問わずお待ちしています。

なお募集人数は1日につき2名までとなります。
出来れば、ディガー経験のある方を希望します。
そして「ゲストの笑顔が見たい!」という気持ちのある方のみ募集です。

将来的には、来年以降のシーズンを通した「ハイカスケードディガーズ」クルーへの採用の可能性もあります。またハイカスケードサマーキャンプのディガーへの採用のチャンスもあります。

希望の方は、snow@akuaplanet.comまでメッセージをください。
やる気がある方からの応募をお待ちしています!

スノーボードが上手くなるコツ!

マシュマロです。

今朝は予報通りに雨ですね。
パークでは小雪となっています。
視界が悪く、また降雪で安全確保が出来ないため、只今の所午前中はパーククローズとなります。
またお昼以降、天候回復を見てオープンする可能性もあります。
詳しくはスキー場までお問い合わせください。

残りオープン日数も今日を含めあと18日。
今、ハイカスケードパークではみなさんが参加できるようなイベントを考えています。ビギナーも参加できる楽しい大会や、パーティーなどなど。
詳細が決まり次第、またここで発表していきますね。

そして来年も八方尾根にパークの設置を望まれる方!
ハイカスケードパークアンケートを実施しています。
場所は、ハイカストアーです。
アンケートに答えていただいた方全員に、スノーボードブランドステッカーをプレゼント中です。

八方尾根はスノーボードが上手くなれる山です。
フリーライディングは、スノーボードの全ての基本です。
長いコース、いろんな地形と斜面変化で遊べるようになれば、パークやパイプも上手くなります。
ナチュラルパークのような、地形で遊べるポイントもいっぱいあります。
リフトからワクワクしながら見つけてくださいね。
飛ぶときは、くれぐれも周りを見て、他の方の迷惑にならないように気をつけましょう!

ここでスノーボードが上手くなる、初心者にも上手い人にも共通するポイントを!

1, 楽しむこと! 一番大事です。遊び心を持って、笑顔で滑ろう!
2, 仲間と滑ること! お互いプッシュしあえる
3, 上手い人の滑りを見て真似すること イメージが大事!
4, いっぱい転ぶこと  転んで学ぶことは多い!
5, リラックスして滑ること  体に力が入っていると上手くいかないし、怪我をしやすいです。

他にもたくさん大事なことはあると思いますが、ハイカスケードパークは、スノーボーダーのネバーランドを目指しています。

ネバーランドとは、誰もが童心に戻って、遊び心を持って、仲間と遊んだり、悪ふざけしたり、はしゃいだり出来る空間。
型にはまらず楽しめる空間。人目を気にせず、やりたいことをやれる空間。
初心者も上級者も年齢も国籍も関係なく、スノーボードが好きなら、誰もが笑顔になれる、ワクワク・ドキドキがいっぱいな非日常空間。
みんなの夢がいっぱいの楽しい空間。

いつか、ハイカスケードパークでジャンプに初トライした人が、プロライダーになるかもしれないですよね!ワクワクしますね~!

それでは今日も良い1日を!

スノーボードが上手くなりたい方!こちらをチェックしてみてください。イベント情報や八方のハイカスケードパークトピックもありますよ!
Mixi スノーボードが上手くなりたい!コミュ(ただいま会員3000人超えました)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1952636

明日はホリデー!

How is it going?
(ハズゴーイング?)
調子どう?
という意味の、アメリカでよく使う挨拶です。

それに答えるときは
I am pretty good!how about you?
(アイムプリグッド!ハウアバウチュー?)
(調子良いよ!君は?)

Owsome!!
(オウッサム!)
(最高だよ!)

てな感じです。
ハイカパークにも外人さんがいっぱいなので、リフトで一緒になったら使ってみてくださいね!
以上マシュマロのプチイングリッシュクラスでした。

今日もパークは10:00~12:00、13:00~15:30の間オープンしました。
今日は天気が曇りのせいか、空いていましたね~。

明日は春分の日。休日です。
予報では小雨のもようですが、どうでしょう?
みんなのパワーで晴れないかな?

今夜も明日来るみなさんのため、雪上車のオペレーターが一生懸命整備しています。
只今フラットTスタイルダウンレールは整備のため、クローズ中です。
週末には再度設置の予定です。
場所はお楽しみに!

それでは明日こられるみなさん、お気をつけて!
晴れますように!晴れ






八方ハイカスケードパークの楽しみ方!

こんにちは!
マシュマロです。

今日もハイカスケードパークには、平日なのに大勢の方が遊びに来てくれました!ありがとうございます。

写真は東海地区から初来場いただいたみなさん!ありがとうございます!


昨日の夜、一番下のヒップに雪を盛り、少し大きくなりました。
ヒップは自分のスピード次第で小さく飛んだり、めちゃめちゃ飛んだり出来る楽しいアイテムですよね!

それから、ここのところの暖かさで、午後遅い時間になるとどうしてもランディングバーンが荒れてきてしまい、安全のためにもクローズ時間を30分早めて15:30とさせていただきます。
その分、オープン時間を10:00にさせていただきますので、ご了承ください!

パークオープン時間
午前 10:00~12:00
*お昼の整備時間にはしっかりご飯を食べて、水分補給などをしつつ、休憩を入れて午後に備えてくださいね!
午後 13:00~15:30

* ハイカスケードスノーボードパークは、ゲストのみなさまの安全を第一にパークの整備と運営を行っています。天候やパークの状態により、危険と判断した場合はクローズの上、途中整備を入れたり、少し早めにクローズする場合もありますのでご了承ください。
* パークの状況が良く、安全だと思われる場合は9:30にオープンすることもあります。

ではここでハイカスケードパークと八方尾根を満喫するお勧めルーティーンを!

7:00 咲花ゲレンデ駐車場到着
* 着替えは北尾根クワッド乗り場に併設の更衣室で!
* しっかりストレッチをしてから、滑ろう!


8:00 北尾根クワッドリフト→スカイライン第2ペアリフトを乗り継いで、スカイラインコースでウォーミングアップラン。地形を使って遊んでみたり、ゲレンデのポコジャンでオーリーなどの練習を!


10:00 朝一の綺麗なパークで楽しもう!
* 初心者は無料パークガイドに参加しよう!ディガーズが優しく安全なパークに入る方法をアドバイスしてくれるよ!


* リフトでは他の人の滑りを見ながら、次に滑るときの技のイメトレ、上手い人の滑りを見て、イメトレやスピードチェックしながら楽しもう!

12:00 ランチブレイク
* カフェテリア黒菱は、インド、タイ、イングリッシュ、などいろんなカレーが楽しめるよ!目前に迫るアルプスを見ながらの食事は最高!
* パークに一番近い北尾根レストハウスは、眺望が最高!ラーメン、うどん、カレーやカツ丼などがあります。
* 咲花ゲレンデにあるスノープラザ咲花では、カレーやパスタが美味しい!
 
13:00 午後のパークセッション
* お昼にバッチリ整備された綺麗なパークで楽しもう!
* 新しい技にチャレンジしよう!
* リフトに知らない人と乗ったら話しかけて、友達になっちゃおう!
* 途中パークに煮詰まったら、フリーランで遊んでリフレッシュ!

15:30 パーククローズ 遊びながら下山!初心者や他のスキーヤーの方には十分注意してね!

咲花ゲレンデに着いたら?
* スノープラザでアンケートに答えよう!
* 咲花ゲレンデ・スノープラザ咲花にはハイカスケードストアーがオープン!アメリカに行かないと買えないハイカスケードのオリジナルグッズやステッカーなどを販売中!

オープン時間:毎日15:30~16:30
* ハイカスケードグッズをご希望の方は、パーク内のディガーへお伝えください!

着替えたら、明日に疲れを残さないためにも八方の温泉へ!
美人の湯で温まり、リフレッシュ!
八方は本当に気持ちが良い温泉だよ!

そして出来れば泊まりで来てください!
八方には民宿から豪華ホテルまで、いろんな宿がいっぱいありますよ!
夜の町にもバーや居酒屋もあるので、是非行ってみてくださいね!
フレンドリーな外人も多くて、楽しいですよ!

ちなみに八方はコブ斜面が多く、スキーヤー向けと言われますが、確かに一般コースはコブの場所も多いけど、実は地形で遊んだり、フリーランが楽しい場所もいっぱいあるんです。

ハイカスケードパークが八方に出来た理由も、実はみんなにたくさんフリーランをしてもらい、その上でパークに来てもらうとスノーボードが凄く上手くなるからなのです。
ロングコース、ゲレンデとは違い斜面変化に富んだ「山」だからこそ、その遊び方がわかると楽しいですよ!

では、みなさんのお越しをお待ちしています!

グッズお買い上げありがとう!

こちらの写真は、3月9日。

ブログに掲載しますね、という約束がだいぶ遅くなってしまい
ごめんなさい。

おとといもみなさんで、富山からパークを滑り
グッズをお買い上げいただきました。


富山から