10月26日 反省会日記 ◼︎yossy◼︎ | 広島市民マンドリンクラブsub(NEW!!)

広島市民マンドリンクラブsub(NEW!!)

第49回定期演奏会は、2025年10月13日に無事終了いたしました。ご来場ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

10月26日反省会日記

こんにちは◼︎yossy◼︎です。

本日は13時から青崎公民館で反省会が行われました。その報告です。

反省会に集まったメンバーは17人です。

 

反省会までに部員がそれぞれの業務分担で気づいた気づきや反省をまとめました。

資料を見てみると、107行もありました!すごい量‼︎

 

来年度向けて改善したいことが詳しく書かれていて感心しました。

ただ、こんなにあって4時間で終わるかなぁと、前日から心配していました。

 

当日の午前中に時間があったので、話し合いが少しでも早く効率よく進むように考えました。

 

「そうだ、最近流行りのAIを使ってみよう!」

 

そう思い、ChatGPTを利用して反省会資料を分析させ、議題を10項目程度にまとめてもらえました。

あっという間にできたので、AIの凄さを改めて感じました。

 

部長さんの司会進行のもとそれぞれの反省について振り返り、特に来年の第50回記念定期演奏会に向けての展望を話し合いました。

再来年はまた西区民センターで演奏会をすることになるかもしれないので、今年度の反省もしっかりとできたように思います。

休憩を何回か挟みまして、最後に今後の練習計画について話し合いました。

 

せっかくすべての楽譜が揃っているので、年内に練習をしたいと言う部員の声が高まり、11月と12月にそれぞれ1回ずつ練習をすることとしました。

次の演奏会は9月に開催されます。ホワイトボードに書き出してみると、意外と練習日数が少ないことに驚きました。

聞き応えのある曲ばかりなので、この少ない日数で完成するのかどうか大変不安になりました。でも決まったからには頑張っていきたいと思います。

 

次回は11月に行われる公民館祭りです。

それが終われば50回の演奏会に向けての練習が始まります。

じゃぁ音取りを頑張っていかなければ…。