11月10(日) 公民館まつりat 青崎公民館 14時開演
本日は毎年恒例の青崎公民館でのおまつり・ステージイベントに出演しました。
参加者は、全パート揃いの17名で参戦しました。
発表は14時から、事前合わせは13時から。
早めに公民館に到着すると、キャラメルポップコーンのいい香りが…!
お昼もかねてお祭りのご飯とクッキーとポップコーンを頂き、既に終了モードに入りかけてしまいました。
ですが、13時からの事前合わせからは和気あいあいと6曲を弾いていきます。
9月の演奏会から時間が空いても皆さん弾きっぷりに、ブルブル震えておりました。…すごいです!!
Yさんの姉妹さんも静かに聞いてくれてありがとうございます♪
ステージに移動して、演歌チーム終了の後、ちゃっちゃと椅子を並べてみんな着席。
調弦をしているところをYさんの娘さんが写真を撮ってくれました。
こらこら、パパがピースしてるし~
そして、14時からいよいよ本番!
K☆さんの、盛り上げ&楽しい&詳しい説明の進行のもと6曲を演奏!
途中 ヒヤッとする場面もありましたが、流石先輩方の臨機応変な対応とK☆さんのフォローアナウンスでなんとか乗り越えられました!
Yさんの娘さんがK☆さんも撮ってくれましたよ。メンバーも笑っていますね(^▽^)/
アンコールのカープの応援歌では、やはり地元の方々、この曲の時の反応がとてもいいですね!
色々ありましたが、楽しい演奏ができて良かったです!
そして、K☆さん、楽しい進行をありがとうございました!
こっそり、舞台裏でのTさんと皆さん。Tさんいい笑顔です(^^)
演奏の後は、おまつりの片づけ。
毎年の事なので、皆さんたんたんとこなれておりました。
それでも片片付け後の手を見せて頂くと、その努力がはっきりと伝わってきます。
ご苦労様でした。
前日の選曲会議で遅くまで次回49回と50回の定期演奏会に向けての会議をした中での本日の公民館まつり。参加して下さった皆さん本当にありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします(^^)
次は忘年会でしょうか。
楽しみです♪