自家用車の画像 スバル サンバーバン TV2型 | しもつけ自動車館

しもつけ自動車館

昔はバス記事、最近は鉄道模型記事の二本立てです。

現在、我が家と、近接する義実家では、あわせて4台ほどのクルマが運用に就いています。内訳は、義父母用の軽、みんなで乗る&遠出用のミニバン、妻の通勤&街乗り用のコンパクトカー、そして自分の趣味カー(^^;

都内だとあり得ないと言われそうな台数ですが、自分の住む中途半端な田舎では、決して珍しくない台数です。だいたい、公共交通機関がロクに使えないので、何するにしてもクルマですからね…。

追って、各々のクルマについて、記録を兼ねて記事化しようとは思いますが、とりあえずは自分の趣味カー(^^;

「農道のポルシェ」ことスバルサンバーのバンです。実は、初めてのマイカーを検討するにあたり、経済的な理由で断念したのがこのクルマだったのですが、今は、経済的な理由も多分にありこのクルマになりました(^^;  前代はインプレッサでしたが、さすがに普通車3台はキツいので、代わりにコレがやって来たという次第。

▲外観は、まぁこんなもんでしょう…そこに期待するようなクルマではないですね(^^;

▲サンバーといえばコレ。スバル360のDNA引き継ぐ、伝統のリアエンジン。これと四独サスのお陰で、軽箱の中では傑出した乗り心地だと思います☆

▲そして、一向に勝手が良くならないウォッシャー液の補充箇所と、一向に暖まらない冬季のバッテリー…このあたりは定番でしょうか(^^;

とりあえず、予想以上の使い勝手により、趣味カーを越えた働きぶり発揮しており、我が家のクルマ達の中では、一番「コスパ」がいいかも(^o^)

機会を改めて、使用感や乗車記を書いてみたいと思います。