ブログ再開 | HCAP東京大学運営委員会(HCAP Tokyo)

HCAP東京大学運営委員会(HCAP Tokyo)

HCAP東京大学運営委員会の現役メンバーが更新する公式ブログです。

皆様、お久しぶりです。

ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした。
実は、昨年の12月に、5期における、より根本的な問題を見つめ直そうとした結果、ブログの方は少しお休みさせていただき、再度新たな5期として出直すことで、より良いブログを発信していこう、という結論に至ったのです。

このことに気づかせていただけたのも、12月の勉強会において、1期~4期の先輩方の熱い思いを身にしみて痛感したことがきっかけとなりました。

HCAP5期は、6月に結成してからおよそ半年が経過しましたが、HCAP5期の理念やカンファレンスへの姿勢に未だに問題があるのではないか、と疑問を抱き、一から考え直すことにいたしました。

約一カ月、幾度も幾度も意見を戦わせ、議論を重ねた結果、HCAP5期の理念、カンファレンスに対する姿勢を、新たな方向に向かわせることができたと確信しております。

HCAP5期一人一人が、お世話をしてくださる企業の方々、東大の先生方、1~4期の先輩方をはじめとして、あたたかく見守ってくださるたくさんの方々のお気持ちを背負っているのだ、という事実をしかと受け止め、心に刻み、これからも精進してまいりたいと存じます。

5期それぞれが感じた変化を、ブログにも反映していけたら、と思っております。
再スタートを切ったHCAP5期を、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


HCAP5期 広報  安藤蘭