BAD FEELING が10倍早く弾けるようになるコツ | 教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室のための生徒募集法をご紹介!生徒の9割がネット経由で入会している教室のヒミツとは?生徒数を5倍にした募集方法をお伝えします!


おはようございます、増地です。



そういえば、先日の日曜日に待望のiPhone5を
ゲットしました!



はっきり言ってまだ慣れてないので、手つきが
へぼいです(笑)



今話題のLineも始めまして、もう5年ぶりぐらいの
友だちが連絡をくれて、久々に会えることになりました。



はやく慣れて、へぼいのを卒業したいと思います(笑)

--------------------------------------------------------------------------


さて先日、動画をホームページで効果的に使う方法として
英語ミニレッスンのYou Tube動画をご紹介しました。


【タメになる動画】バイリンガールの無料英語レッスン
http://ameblo.jp/hc2011/entry-11369297281.html




最近では、それこそiPhoneなどでも高画質の動画を
撮影できます。



そしてその動画をYou Tubeにアップするのは、意外と
カンタンにできます。




ということで、ぜひチャレンジしていただきたいなと
思います。







それで今日も、面白い動画をご紹介したいと思います。


どんな動画を撮影すると視聴者は興味を持ってもらえるのか?
という参考になればと思います。







BAD FEELING が10倍早く弾けるようになるコツ 1





「BAD FEELING」は、ボクら、もしくはボクらよりも少し
上の世代の方には、もはや説明不要ですね。



そうです、BOØWYのあの名曲です。




そして、ギターキッズなら誰もが一度は弾きたくなるのが
BAD FEELINGイントロのリフです。





この動画では、そのBAD FEELINGのイントロを弾くための
コツを実演を交えて紹介されています。







ただ単に「ギターの弾き方講座」よりもこういった有名な
アーティストの曲などを取り上げると興味深く観られますね。




正直、ボクもこれぐらい弾けるようになりたい(≧∀≦)


なので、一生懸命これを観て練習したいと思います(笑)







ということで、最後はおまけの動画です。




こちらが元祖BOØWYのBAD FEELING





そして、こちらは布袋さんによるBAD FEELING



ちなみに、サポートギタリストはこちらもご存知、
元JUDY AND MARYのギタリストのTAKUYAさんです。


BAD FEELINGのリフ、カンペキっすね。


まじカッコイイっす!





今日も最後までお読みいただき、感謝いたします。

ありがとうございます!ブログランキングへの投票はこちらをクリックしてください