chkdskとfixmbrで何とかなった。
おはよう同志諸君。
昨日の記事
chkdskとfixmbrでいけるはず・・・
http://ameblo.jp/hc-lab/entry-11677635867.html
の続き。
システムディスクを入れる(※リカバリディスクではありません)
↓
回復コンソール
↓
fixmbr実行
↓
改善せず。
↓
再び回復コンソール
↓
chkdsk実行
↓
fixmbr実行
↓
再起動後、セーフティーモード実行可能
↓
ほっとする
↓
バックアップを一応取って、再起動
↓
通常起動可能に・・・
取りあえずは良しとしよう。
しかし、
残念なことがあって
“総”容量が4GBほど減ってしまった。
GPartedからでも見えない。
さて。
どうしようか・・・
・・・
・・・まあ、取りあえずはこれで。
では。
昨日の記事
chkdskとfixmbrでいけるはず・・・
http://ameblo.jp/hc-lab/entry-11677635867.html
の続き。
システムディスクを入れる(※リカバリディスクではありません)
↓
回復コンソール
↓
fixmbr実行
↓
改善せず。
↓
再び回復コンソール
↓
chkdsk実行
↓
fixmbr実行
↓
再起動後、セーフティーモード実行可能
↓
ほっとする
↓
バックアップを一応取って、再起動
↓
通常起動可能に・・・
取りあえずは良しとしよう。
しかし、
残念なことがあって
“総”容量が4GBほど減ってしまった。
GPartedからでも見えない。
さて。
どうしようか・・・
・・・
・・・まあ、取りあえずはこれで。
では。