F2 ショートカットキー | 所長日記・改

F2 ショートカットキー

おはよう同志諸君。



何とか、代替機が亡きINSPIRONのようになった。

代替機とはいえ

Pen4 3.0GHz でメモリ2GBなんだから

スペックは亡きinspironよりはるかに高いのだが・・・

にしても、

まだキーボードに慣れない。

ノートパソコンに長期間慣れ親しんでいると、

デスクトップ機のような深く押す入力が手になじまない。

正確には、指を滑らせるように入力する癖がついているので

キーに指が引っかかったり、誤入力が多くなってしまう。

また、当然に、運指の距離も違う。

ノートパソコンと同じパンタグラフ式の外付けフルキーボードもあるらしい。

自称研究所には、コンパクト型があるにはあるのだが、

別機に常時繋がれていて

かつ、コンパクトすぎて、enterキー周辺の配列に無理がある。

$所長日記・改

$所長日記・改


}」
] む

_
\ろ


の位置とenterキーの小ささがありえないし、気に食わない。

これを長期使用して指を慣らさせる訳にはいかない。

というわけで調べると・・・

エレコム ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2フルキーボード ホワイト TK-UP04...

¥2,000
楽天

買おうか迷ったが

もうすぐ、新しいノートパソコンが来る・・・筈。

我慢しよう。



さて、

先日書いた記事『OpenOffice.org 3.2.1』
http://ameblo.jp/hc-lab/entry-10620126296.html


の F2ショートカットキーについてだが

やはり、calcの数式のキーがデフォルトだった。

実に残念。

mathの数式のショートカットに変えるには

過去の記事『OpenOffice 数式のショートカットキー』
http://ameblo.jp/hc-lab/entry-10150186874.html


を参照してください。



では。