ホームページビルダー14を使って・・・
おはよう同志諸君。
さて、
ホームページビルダー14に
この『所長日記・改』を紐つけてみた。
で、ビルダーを使って、更新してみた。
・・・
・・・・・・
あまりメリットを感じられない。
写真を挿入してみよう。

※上の写真には特に深い意味はありません。
ふむ。
写真の挿入は楽だな。
アップしてみるか・・・
※以下はアメブロにての書き込み&編集です。
アップロードに多少に時間がかかるものの、
画像の貼り付けは簡単だった。
アメブロのエディタでは、先ず、画像をアップして
それを貼り付けるといった手間がかかるが
ビルダー経由では
ただ貼り付けるだけでよい。
記事の投稿の時点で自動的に画像フォルダにアップしてくれる。
この点は良かった。
いや、実に良い。
しかし、
ビルダーではタイトルと本文しか編集できない。
即ち、ブログテーマなどはいちいちアメブロエディタで編集しなければいけない。
また、同様にかつ当然にサイドバーの編集もアメブロエディタでしなければならない。
・・・
・・・
・・・・・・
【結論】
ホームページビルダーを使ってのブログ更新は
あまり便利ではない。
画像をたくさん用いた取扱説明書的なブログ
例:http://ameblo.jp/hc-lab/entry-10489970345.html
などのときは
便利かもしれない。
「ブログの編集も簡単!!」
的な文句にはだまされないように。
あくまで
「画像挿入が簡単!!」
程度である。
以上。
でも一応・・・
IBM ホームページ・ビルダー14 [通常版]/ジャストシステム

¥9,676
Amazon.co.jp
では。
さて、
ホームページビルダー14に
この『所長日記・改』を紐つけてみた。
で、ビルダーを使って、更新してみた。
・・・
・・・・・・
あまりメリットを感じられない。
写真を挿入してみよう。

※上の写真には特に深い意味はありません。
ふむ。
写真の挿入は楽だな。
アップしてみるか・・・
※以下はアメブロにての書き込み&編集です。
アップロードに多少に時間がかかるものの、
画像の貼り付けは簡単だった。
アメブロのエディタでは、先ず、画像をアップして
それを貼り付けるといった手間がかかるが
ビルダー経由では
ただ貼り付けるだけでよい。
記事の投稿の時点で自動的に画像フォルダにアップしてくれる。
この点は良かった。
いや、実に良い。
しかし、
ビルダーではタイトルと本文しか編集できない。
即ち、ブログテーマなどはいちいちアメブロエディタで編集しなければいけない。
また、同様にかつ当然にサイドバーの編集もアメブロエディタでしなければならない。
・・・
・・・
・・・・・・
【結論】
ホームページビルダーを使ってのブログ更新は
あまり便利ではない。
画像をたくさん用いた取扱説明書的なブログ
例:http://ameblo.jp/hc-lab/entry-10489970345.html
などのときは
便利かもしれない。
「ブログの編集も簡単!!」
的な文句にはだまされないように。
あくまで
「画像挿入が簡単!!」
程度である。
以上。
でも一応・・・
IBM ホームページ・ビルダー14 [通常版]/ジャストシステム

¥9,676
Amazon.co.jp
では。