暑い
おはよう同志諸君。
暑い日がまだまだ続くようだが
体調に気をつけて欲しい。
先日、“ゴーヤが3本発芽した・・・” と書いたが
4本目が発芽していた。
どんな野菜でも種が採れば芽が出るもんだ。
同士諸君もいちいち苗など買わずに
先ず、野菜から採った種を植えてみよう!
夏休みの自由研究が終わっていない諸君にも持ってこい・・・
!?
済まない。もう夏休みは終わりなのだな。
来年の研究課題にでもしてくれ。
題名は『フーリエ変換と初等解析学』 にでもしたらよいだろう。
どうせ自由研究を課題として要求するような学校の教師は分からんさ。
ところで“自由研究”の“自由”の程度はどれくらいなのだろう?
流石に、「するかしないか自由」というわけではあるまい。
何を調べても、まとめ、提出すれば認めてくれるのだろうか?
例えば・・・
“学校教師の職場恋愛率の割合”
とか
“ある教師の昼ご飯に着目した奥さんとの喧嘩の程度と割合の推移”
とか・・・。
勇気ある同志諸君は挑戦してみて欲しい。
来年の夏に向け、1年間のデータをとれば学会で発表できるくらいの研究になるだろう。
イグノーベル賞も夢ではないかもしれないぞ!
>>>そういえば、最近ヒグラシの鳴き声を聞かなくなったなあ・・・これも地球温暖化か?というわけで『H.C研究所ホームページ』へ