●21日間チャレンジ!!空き缶のゴミから学んだこと

 

こんにちは。ノリノリヨガ講師のノリノリです。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

行きますよ♪ 

 はい、おっぱっぴー♪
 

今日も元気に参りましょう爆  笑

 

 

21日間チャレンジ8日目です。

 

チャレンジからちょうど1週間が経ちました。

皆さん、チャレンジに慣れてき始めた頃でしょうか?

3分の1が過ぎましたよ。

この調子で参りましょう音譜音譜

 

 

✳︎

 

今日は我が家の話をします。

うちの家の塀の外に、たまにゴミを捨てていかれる方がいました。

そのゴミは、ビニール袋に入っていて、ビールの空き缶や、食べ終わったサバの缶詰やお酒のおつまみ系の残骸が詰め込まれいます汗汗

 

 

最初のうちは

「あらあら?誰かしら?こんなところにゴミを捨てて・・・。」

と思い、回収して自分の家のゴミと一緒に捨てていました。

 

 

それから、割と頻繁に起き始めましたガーン

どれくらいのペースかは定かではないのですが、

 

 

見つけるたびに

またか!!という思いもありましたびっくり

 

 

いつも同じようにビールの空き缶やおつまみ系の缶などが入ったビニール袋が

だいたい同じ場所に捨てられていますあせる

私は見かけるたびに、あらあら。。。と思いながら自分の家に持ち帰りゴミとして出していました。

 

 

 

それから、少しして、主人が庭にいると

ガシャーンという音と共に自転車が通るのが見えたそうです目目

 

 

 

 

そして塀の外には、またビニール袋に入った空き缶が。

 

主人は腹を立てました。

 

「なんだ!!あいつは!!どこの人だ!!あの自転車に乗ってた奴がゴミをうちの前に捨てていた!!ムキー

 

 

確実に確信犯的な犯行になってきました。

 

うちのところに捨てれば片してくれるからか、

それとも何か他に理由があるのかは分かりませんでしたがえーん

その後もたまにビニールに入った空き缶が捨てられていました。

 

 

私と主人はゴミを見つけるたびに片していました。

 

 

 

しばらくして

またビニール袋が塀の外に捨ててありました。

 

見てみると、今度はお酒のワンカップの瓶やら缶やらおつまみ缶でしたタラー

 

自転車から投げ捨てられたからか、

瓶は割れて、ビニール袋からでて、道路にガラスの破片が飛び散っていましたガーン

 

 

こうなると、ただ拾うだけでは済まなくて

軍手やホウキ、ちりとりを使って片すので、前より労力を使いました。

 

 

主人も私も正直、腹が立ってきましたムキー

 

 

特に主人はイライラしていました。

 

そしてまたしばらくして

ビニール袋に入ったお酒の瓶が捨てられて、割れてごちゃごちゃになっていました。

 

 

この時も私と主人で片つけました。

 

私はしょうがないなー。こんなことして。

と思う程度だったのですが、

 

主人はたまたま捨てただろうと思われる方を以前に見ているためか、

より一層腹立たしさが増していました。

 

主人はその後もかなりイライラしていましたプンプン

 

 

私がゴミを拾うことはいい事だよ、捨てた人のこと考えてもしょうがないよ・・・徳積みの一つだから良いことしているんだよと話しても、

イライラしている主人にはあまり通じませんでした。

 

 

そんな時、思い出したんです。

 

 

 

ーーーーーここからーーーーー

 

ある和尚さんのお話でした。

和尚さんには弟子がいて、弟子たちにお寺に来るまでに、道中ゴミを拾ってくるように言いました。

 

若い弟子から高齢の弟子までいますが、若い弟子は少ししか拾ってきません。

しかもゴミを拾っているとゴミを渡す人までいて、若い弟子は腹を立てていました。

 

一方、高齢の弟子はビニール袋いっぱいになるまでたくさんのゴミをたくさん拾ってきました。

しかもタバコを吸っている方のそばに行って、もうすぐゴミが出るなと思ったら受け取りに行きました。

 

その時に高齢の弟子は言いました。

 

 

 「私にゴミを捨てさせていただけるんですか?ありがとうございます。」

 

 

高齢の弟子は修行も長いし、ゴミを拾うことがどれだけ徳積みになるか分かっていらしたんですねニコニコ

 

 

ーーーーーここまでーーーーー

 

 

 

この話を主人にしました。すると主人の顔が変わりました。

 

それから少しして、主人が何か私に言いたげにニヤニヤしています。

 

そして

 

「今日ねぇ。パパね、徳積んじゃった。またゴミが捨てられていたから片してきたよ。」と。

 

嬉しそうに話してくれました。

 

さすが、パパ、えらいね〜。

パパをたくさん褒めました。

 

嬉しそうに少し照れている主人。

かわいいなと思うのです。

この人、素直で純粋だったんだよなと思い出させてもくれました。

(結婚してまもなく30年。色々ありますよ。忘れていたな。)

 

 

✳︎

 

 

そして、不思議なのですが、

 

主人がゴミに対して腹を立てなくなってから、

自然とゴミが捨てられることが少なくなりました。

 

主人は徳積みができなくなりましたが笑

 

 

なんだか、不思議な出来事で、何かが現象化していたのかなとも思いました。

 

人はカルマも背負って生まれてきますが、カルマ(現生での宿題)の解消をしています。

それとも関係しているのかなとも思いました。

 

 

 

 

 

    

損してとくとれという言葉には

「とく」は得ではなく道徳のだとも言います。

 

 

 

 

ヨーガでは、私たちは輪廻転生を繰り返していると考えます。

 

 

 

 

 

 肉体を脱ぎ捨てる時に、持っていけるものは徳だけだとも言います。

 

残念ながら、これまで築いてきた実績や、稼いできた財産や家、学歴などは全て置いていくことになります。

 

何をしたか?

世のため、人のために何をしてきたかが大切です。

 

 

 

 ダルマを守るものは、ダルマに守られる

 

dharmo   raksati  raksitah

 

 

 

 

生きていく上で、

 

 

 カルマ(宿題、課題)の解消をしながら、徳を積む生き方(ダルマを選ぶ生き方)をしていく

 

 

 

大切な考え方です。

 

 

image

12月18日(月)の朝焼け。透き通るような清らかな朝

 

 

そして

 

 

image

こちらは昨日17日(日)の朝焼け 昨日は風が強かったですね、より空気が澄んで、空の青さが輝いて見えました。

 

 

それでは、皆さんまた明日ですニコニコ

今日も元気に

はい、おっぱっぴーで参りましょう。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

重い鎧を脱いで本当の私と出会う私はそういうヨーガを伝えています。

 

Namaste

 

 

 

はじめてのヨガ体験クラス

ヨガスタジオH&Bでははじめてのヨガ体験クラスも随時行っています(3名までの少人数制)

気になる方は気軽にヨガに触れてみてください→お問い合わせ

はじめてのヨガ体験クラスに都合が合わない場合は通常のヨガクラスを体験できます。
 
日程調整中
 

NORI担当ヨガクラス@Yoga Studio H&B

木曜日   9:30〜10:40 ハタヨガ初級
木曜日 11:00〜12:10  ディープリラクゼーションヨガ
金曜日 19:30〜20:40 陰陽ヨガ

土曜日   9:00〜10:10 エナジーアップヨガ

土曜日  10:30〜11:40 骨盤調整ヨガ

 

体験レッスンも承りますニコニコ
プライベートヨーガ承ります。


ヨガ指導者養成講座H&B 全米ヨガアライアンス認定校
ヨーガの本質、心の学びを始めませんか。

クローバー来期生新コース日程決定クローバー

✅火曜日コース 11期生 🈳受付中!!
【開催期間】 2024年5月7日から2024年12月3日
毎週火曜日 全30回  9:30〜16:00 昼休憩あり

(定員8名様)

ヨガ指導者養成講座説明会

◯12月26日(火)15時30分ー16時30分
◯ 1月9日 (火)15時30分ー16時30分
◯ 1月23日(火)15時30分ー16時30分
----------------------------------

個別説明会、zoom説明会も随時承っております

質問などお気軽にお寄せ下さい。お気軽にお問い合わせください。

NORIのInstagramです。良かったらフォローお願いしますドキドキ

 

Yoga Studio H&B

埼玉県羽生市三田ケ谷414
TEL : 048-501-7517
mail:info@yoga-hb.jp

LINEからお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 


下差し

友達追加いただくと1対1でトークができるようになります。

 

 

 

ヨガスタジオH&BのHP

した

 

ヨガインストラクター養成講座H&BのHP

した

 

アシスタント講師 JUNのブログ

した