ハーブボールの温め方③ | 一般社団法人ハーブボールセラピスト協会

一般社団法人ハーブボールセラピスト協会

ハーブボールセラピスト協会®のブログです。ハーブボールに関する情報やワークショップ・講座・イベントなどをお知らせ致します!


おはようございます🌿




最近湿気でジメッとしてきましたね。気温も高くなり、なんとなく怠さを感じやすい季節です。



体に水分も溜め込みがちになり、むくみの原因にもなります。




そんな時はハーブボールでデトックスしてスッキリしましょう(^^)






今日は便利グッズでハーブボールの簡単温め方法のご案内です。





百円均一ショップやスーパーなどで見かける、中華まんをレンジで簡単に蒸して食べることが出来るケースがありますが、ハーブボールを温めるのにとても便利なんです!







①ボールにスプーン1杯の塩とハーブボールが浸かるくらいの水を入れ、良くかき混ぜハーブボールを濡らします。





②少量の水を入れたケースに濡れたハーブボールをそのまま入れ、500W、600wで約1分から1分30秒ほど温めます。

※顔用の小サイズは2個、ワークショップなどで作る小さめ中サイズで1個入ります。







⑤熱くなっているので、汚れてもいいタオルを使って取り出して下さい。








ラップも不要なので、経済的でもあります!




時間がない時でもさくっと温めハーブボールのセルフケアが出来るのでとても便利です。





正直私も初めて使いましたが、ラップでチンするより簡単便利でした爆笑






朝のメイク前にもおすすめです。むくみスッキリ、血行が良くなり顔色も明るくなります!




そして今マスクをする機会が多いかと思いますが、マスクのしすぎで顔のたるみの原因になるという噂もチラホラ。




ハーブボールを顔の上で優しくコロコロするだけで、顔の筋肉の凝りもほぐします。




また、パスタサイズのケースですと体用サイズのハーブボールを2個同時に温めることも出来ますおねがい





ぜひ簡単温め方法お試しください🌿