ハーブボールの使い方 | 一般社団法人ハーブボールセラピスト協会

一般社団法人ハーブボールセラピスト協会

ハーブボールセラピスト協会®のブログです。ハーブボールに関する情報やワークショップ・講座・イベントなどをお知らせ致します!

こんにちは。


今日の東京は大雨でとても寒いです!


こんな日はまさにハーブボール日和


ハーブボールの使い方について改めでご紹介させて頂きます。


使用方法

①ハーブボールの中心に水が染みこむようにしっかりと濡らします。

②蒸し器がある場合は、10分程度。ない場合はラップをして電子レンジにて500w or 600wで1分ほど温めるか、ジップロックに入れて沸騰した鍋で2分ほど湯煎する。

③タオルを使って取り出し、最初はとても熱いのでタオルに包んでお好きな箇所に当てます。直接触れられる温度になったらタオルを外し素肌に当てるとハーブの成分が浸透しやすく、より効果を実感して頂けます。




注意事項

①温め直後はとても熱いので、火傷しないように必ずタオルをご使用下さい。

②ハーブが色落ちする場合がありますので、汚れても良いタオルをご使用下さい。着衣で使用する時は、服や下着の着色にご注意下さい。

③電子レンジをご利用の場合は、発火する恐れがあるので十分に中まで濡らして下さい。

④お風呂に入れる場合は、ハーブの成分が浴槽に着色する場合があるので使用後はお湯を必ず捨てるようにして下さい。

保存方法

使用後は、粗熱を取りジップロックに入れ冷蔵庫保管して下さい。
約1週間ほど保存可能です。(その間毎日ご使用可能です。)

※そのまま室内に放置すると、ハーブボール内部がカビてしまう恐れがあります。

次に使う時は再度水で濡らして、同様に温めてお使い下さい。





香りが弱くなりましたらお風呂に入れてハーブバスで楽しんでいただいたり、プランターや庭などの土に戻して肥料としてもお使い頂けます。




ハーブボールセラピスト協会Ⓡの作るハーブボールは、全てオーガニックハーブです。




豊かな香りとじんわり広がる温かさで、心も体も癒やされた後はハーブボールの中身を肥料として自然に還元出来ます(それは品質にこだわり、安心・安全な材料を使っているからこそです!)




お問い合わせはinfo@hbta.jpまでご連絡ください。





また和草ハーブボール、ハーブパッドが欲しい方は、代表理事が製造販売しているオリジナルショップのワロマハーブでお買い求めいただけます🌿