がんリハビリ(リハビリで日常生活のQOLを高める!)その5 | NPO法人 肺がん患者の会 ワンステップ

NPO法人 肺がん患者の会 ワンステップ

2024年4月、10年目突入。肺がん患者・家族の「いきる勇気」につながればいいなと思っています。

これまでの4回にわたって、辻先生の肺癌学会PAP(患者プログラム)での講演に基づいて、がんリハビリについて紹介してきました。

 

(1) がんリハビリの目的と対象

(2) 手術に際しての予防的がんリハビリ(呼吸リハビリ)

(3) 放射線・化学療法中・後の運動療法、悪液質対策、筋力と生存期間の関係

(4) 骨転移、緩和ケア主体の時期のリハビリ、がんリハビリ5か条

 
全部読むのは大変ですが(そうしてくれると嬉しいですが)、肺がんのステージや、各自が現在選択している治療に応じて、気になるキーワードがあれば、ちらりと読んでみてください。
 
今回のがんリハビリの特集をお手伝いしたのは、定期的に化学療法の点滴を受けている、こころです。私は特に3回目の講義に釘付けです。そして、将来のことを考えると、4回目の講義も、心構えとして、しっかり読みましたよ。
 
そして、知識だけでなく、実際に身体を動かしてみましょう!
ワンステップで実践ビデオを作成しました。
 
自分に向いてそうな運動を一つでも二つでも、日々のルーティンに組み込んでみてください。ただ、無理は禁物です。特に骨転移している方は、転倒しないようにサポートを確保してくださいね。

 

1.立ち上がり運動

https://youtu.be/NFnfsOncJBk

2.かかと上げ運動

https://youtu.be/9M1_XXGH4x4

3.膝関節伸展運動

https://youtu.be/w0tKtR8PMiI

4.股関節屈曲運動

https://youtu.be/5zvd0LonK_s

5.上半身のストレッチ

https://youtu.be/TILSNBd_Nzw

6.肩甲骨のストレッチ

https://youtu.be/pvXUp4E9034

7.複式呼吸

https://youtu.be/R9rScdbU0cA