良い子はマネをしてはいけません(お行儀悪いから) | 若の生活

若の生活

Yahoo!ブログより引っ越しをしてきました。

若…2002年生まれ、1歳7か月で自閉症確定診断。「若」の由来は、某ド田舎本家で舅が「時代が違えばこの子は『若様』じゃ! お前たち(親族の子どもたち)とは扱いが違うことを自覚するように」とブチかましたことによる。

ハード系パンが好きな私。

日本人向けに柔らかくしたんじゃなくて、ガチ系のヤツが好き。

中でもこよなく愛するのが「いちじくカンパーニュ」。

干したイチジクが入っている。クルミやレーズンが入ってることも多いかな。

 

ガッチガチのカンパーニュだから、本来はスライスして食べるべきもの、なんだけど。

私、これを丸ごとメリメリ、バリバリ食べるのが大好き!

 

ワイルドにもホドがある

(お行儀悪いw)

 

てなわけで、今日もお気に入りのパン屋さんでゲットした「いちじくカンパーニュ」を丸ごとお弁当(?)に。

いつものように、丸のままのカンパーニュをメリメリバリバリと丸かじり。

固い表皮を全力で嚙みちぎり、奥歯でギュイギュイと噛みしめ、味わう………

オイシイ~♪

 

異変は食後に起きる。

奥歯に違和感…………

 

そっと舌と手で確認したところ…………

歯の詰め物の上からかぶせた何かが変形した…………????

 

端っこ? なんかそういうのが浮いた?

ほっぺの内側と、舌に、すっごい引っかかります………………

(これ引っかかってる感触から口内炎になるヤツ

慌てて歯科を予約(滝汗)

GWが絡むこともあって、受診はGW明けに(汗)

 

 

 

 

 

実は、ウチの家族……やたら歯が丈夫。

旦那&私は、「最後の虫歯治療」が10代。

その後は、虫歯の治療後の詰め物やかぶせのメンテだけという人(定期的に歯科検診してます)。

若は「心疾患」という事情もあり(虫歯で死ねる)、

22歳現在、乳歯時代も含めて虫歯ゼロ(定期的に歯科検診してます)。

ついでに言うと………

うめちん母方が「歯だけは丈夫」という一族で、私の母も伯母も80代で入れ歯ゼロ、全て自前の歯というトンでもない人。

そういや96歳で亡くなった私の祖母も「ほぼ自前」の歯だった(部分入れ歯だったけど、亡くなる直前まで煎餅だのステーキだのフランスパンだの、とにかく『嚙みごたえ』のある食べ物を好んで食べていた…ついでに『ノンベ』の血筋もこの人w)。

かかりつけ歯科医で家族全員お世話になってるんだけど、歯科医先生いわく

「歯ぁは遺伝もあるよ~。『虫歯になりにくい歯』って遺伝も大きいで。

うめちんさんエェ歯ぁやねんわ。旦那さんもエェ歯ぁやねん。

ほんで、若君もエェ歯ぁやねんわ………これ完全に遺伝やなー(笑)」

とのこと。

ただ、「エェ歯」というのは、固くて虫歯になりにくい……という反面、「固すぎるが故に欠けやすい」というデメリットも。

柔軟性が無いので「パーン」って感じで、割れたり欠けたりするんだって。歯ぎしりで「パーン」ってなることもあるそう。

歯は骨と違うので、割れたりしちゃうと「骨折した骨がつながるようには、つながらない」んだそうで(くっつける治療はできる模様)。

 

個人的に歯がどうこうというよりは…

 

私は

食いしん坊

 

なんだよ!

命が尽きる最期のときまで、おいしいものを食べたいッ!

だから

 

歯 は 大 事

 

なのだッ!