しばらく古い時刻表を突っつくハナシでしたが時間はいまも昔も一定方向に流れていきます💨。

12月2日、静岡で呑み会🍻があり、JR東海が発行する休日乗り放題きっぷを使い向かうコトとしました。

お得なきっぷ|休日乗り放題きっぷ

この切符は以前にも使用した事のある静岡県内での移動に便利な切符ですウインク

先日、中京地区から313系1300番台(B401・B406〜B408編成)静岡車両区へ移動し、まもなく日頃見慣れた景色が一変してしまうのでしょう。

東海道本線748M

211系LL8+GG4編成

静岡

2023年12月2日

トイレ無し・ロングシートと利用者には不評だった静岡運転区の211系。その最たる列車がこの748M。浜松8:50発、終点:静岡へは10:02到着します。この間、🚾トイレはありません🚫

10:02、静岡に到着し編成の解結作業を行い、ホームに残った211系。このまま静岡10:52発の758Mに充当されます。三島11:52分着の1時間

トイレ無しの211系が旅立って行く事となります。静岡駅へ来た際には忘れずに寄ってもらいたい場所があります。

富士見そば

2023年12月2日

駅そば。以前はよく見かけた駅そばも次第に姿を消しています。旧ブログ時代、北関東鉄道の旅にて寄った栃木県小山駅"きそば"もいまは駅のホームから姿を消してしまいましたショボーン

因みにやまやの"蕎麦はじめ"名鉄神宮前駅きしめん(290円)でした。神宮前駅は今では複々線化されて走る電車も様変わりしていますが、今でもきしめんは食べれるのでしょうか?

『北関東横断の旅(下館~小山~桐生)』


富士見そば(340円)

際立って何が特別なことがある訳でもない、むしろ"素朴な"温かいお蕎麦。それでも駅のホームの雑踏のなかで食べる駅そばは。各地を渡り歩く、百戦錬磨のサラリーマンにも支持される駅そばはやはりおいしいですね。


ホームの時計と時刻表

静岡

2023年12月2日

一見すると何の変哲もないホームの風景ですが近年、ホームの時計と時刻表が首都圏を中心に姿を消しています。スマホの普及により、保守管理の費用がかかる時計スクリーン印刷とは云えどコストが掛かるため、経費削減の一環として時刻表姿を消しています。

ホームライナー券売機

2023年12月2日

JR発足後、各地に登場した有料(一部座席指定)快速列車ホームライナー。一時期は大都市から中小都市まで運行されていましたが、各地で独自の運行形態の確立により姿を消していきました。

静岡県内ホームライナーもコロナ禍により利用者減少となり土日祝日のホームライナーの運用が無くなりました。

この日は土曜日、この券売機はお休みです。

最近はありとあらゆる自販機が発売されています。『おでん🍢自販機』でうずらのタマゴが入っていたのも珍しく無くなり、今ではラーメンやパスタ、どんぶりから名店の味まで取り揃えてありますが旅先で見つけてもなんか味気ないものですねショボーンもやもや


ホームから降りて新幹線改札口に、今では少し懐かしい700系新幹線(カモノハシ新幹線)のピクトグラムが。

今ではドクターイエローしか東海道新幹線では見られない"カモノハシ新幹線"。既にコンコースのピクトグラムはN700系(現行の新幹線)に置き換わり、こちらの700系の置き換わりも近いかもしれませんねてへぺろ

この日は偶然、ポケモンショップ出張所静岡駅ビル"パルシェ"4階オープン10時半の時点で入場制限がなされており、この時点で14時30分〜の入場整理券が渡されました。残念ながらまた今度ショボーンガーン