yamaya-1210さんのブログ-f9_02_003718_1.gif
 
yamaya-1210さんのブログ-120904_12273.jpg
 
 
下館12:31→小山12:54
水戸線748M
普通  小山行き
 
 
ここからは水戸線~両毛
 
線と乗り継ぎ。この区間
 
は穏やかな景色のなか線
 
路が続きます。車輌も平
 
凡な415系1500番台
 
す。地元(磐田)でも見れ
 
る211系と似た車体の
 
ため余り興味が沸きませ
 
yamaya-1210さんのブログ-0012.gif関東鉄道も無事間
 
に合い、気を抜いた瞬間
 
ああああああああああーyamaya-1210さんのブログ-0583.gif
 
 
吉川を過ぎた川を渡って
 
すぐに廃バスを発見yamaya-1210さんのブログ-0232.gif
 
しかも
 
曰野KーRC381
 
千葉海浜交通の3扉
 
しかも5台も!
 
 
また撮りに行きたいけど
 
あー、残念yamaya-1210さんのブログ-0166.gif
 
しかも小山駅付近にはデ
 
ットセクションが…。
 
デットセクションとは鉄
 
道の電流方式の切り替え
 
地点のことで、友部~小
 
山駅付近は交流25000V、
 
小山駅付近では直流1500V
 
を使用します。昨年7月
 
のバスマニアツアーで訪
 
問した北陸本線(詳細は
 
昨年7月のブログ参照)
 
や仙山線は新技術やコス
 
ト対策として導入した交
 
流電化ですが、東北本線
 
や常磐線、水戸線など北
 
関東の交流区間はでは
 
前述のとおり柿岡の地震
 
観測所の影響で交流区間
 
が多いみたいようです。
 
 
yamaya-1210さんのブログ-48e9c93702c60.gif
 
 
yamaya-1210さんのブログ-121020_233716_001.jpg
 
やっぱりドサ廻りの旅行
 
の友は駅ソバではないで
 
しょうか?            
 
 
 
yamaya-1210さんのブログ-120904_130041.jpg
 
何せ乗り継ぎ時間が20分
 
急いでソバを胃袋に突っ
 
込んで腹の足しに。そん
 
なわけで味の美味いだなん
 
だは覚えていません。
 
 
水戸線と両毛線は乗り場
 
が異なります。以前は、
 
桐生~小山~水戸など
 
直通列車が(エライ昔に)
 
あったので隣接している
 
と思いきや、駅をグルグ
 
ル回り、最後にはダッシ
 
ュで両毛線ホームに到着
 
。無駄な知識が『ホーム
 
位置は隣接しているの
 
では』と錯覚を産んでし
 
まいました。         
 
どうにかたどり着いたホ
 
ームには、懐かしい11
 
5系が待っていました。
 
yamaya-1210さんのブログ-121020_233735_001.jpg
小山13:11→桐生14:04
両毛線454M
普通  高崎行き
 
yamaya-1210さんのブログ-f9_02_003718_2.gif

http://dmail.mobile-j.net/campaign/?src_c=5578