先週の火曜日は会津若松市と湯川村のちょうど境あたりの現場での作業でしたので昼食は車で三分のところにある



のフードコートで



「会津山塩ラーメン」の大盛り(850円)をいただきました。



スープは間違いなく美味しいのですがこれって普通盛りも大盛りもスープの量は一緒な感じですよね!?

こんなにスープの表面よりも麺が出てる様相にはラーメン愛を感じないのは僕だけか?



ゴマも全く要りません。これはアレンジじゃなくて余計なことだよなぁ。ふりかけの容器にでも入れて別に出してくれたらいいのに。ワカメもオプションでいい。

やっぱり最初に







よくメニューの画像を見れば良かった(泣)


デザートで食べた酒粕ミルクのジェラートも



「これ食べて車運転して大丈夫だべか?」というくらいの強い風味を期待してましたがなんだかミルクスティックのような味わいでかなりしょげましたが…



現場の脇から見た飯豊山がとても綺麗で帰宅する前とても癒されました。