郡山市にございます



「ラーメンROOTS」さんにて



「塩わんたん麺」(990円)いただきました。

オープンした2017年におじゃまして以来となりますね。



実はご店主は先月おじゃました仙台市の「ぼんてん」さんで修行をされた方なのです。



麺は「中加水□断面細ウェーブ麺」



ちなみに会津人が好む極太麺にも対応可能です。

良い香りの全粒粉使用。最後まで伸びにくいパツンとした歯切れで美味しくいただけます。



スープの香りは魚介系です。

見た目はとても油っこい印象ですが舌触りがそれに邪魔をされてないのがいいですね。

まろみのある非常に穏やかな味わいで最後まで見た目とのギャップに驚きというか感心しっ放しでした。

とても熱量は感じるんだけど押しつけがましくない。このセンスは凄く良いと思います。



メンマは濃いめの味付けでチャーシューは二枚。

はらっと崩れる柔らかさですが、なんとその脇にはブロック状のごろチャーシューがふたつ。サービスだったのかな!?

ご店主こだわりのワンタンがこれまた凄い!



中から肉汁と野菜のエキスがジュワッとほとばしるジューシーさでたいへん美味しくいただけました。



叩き上げの経歴をお持ちというのは前から分かってはいましたが、初心を忘れないお話ぶりに僕としても嬉しい気持ちでお店を後にしました。

聞けば煮干しが去年の今ごろと比べて三倍の仕入れ値になったそうで。日本全国どちらのラーメン屋さんも頭が痛いでしょうね(泣)