「会津人が新たなる味との出会いと感動を求めて他地方のラーメンを食べ歩くシリーズ」 340回目の今回は!

イメージ 1

白河市の「月の家」さんから

イメージ 2


「しょうゆらーめん」(650円)のレポートです。


イメージ 3


イメージ 4


麺は「多加水中太平打ち縮れ麺」、肉厚で縮れ具合は緩め。食感はプリプリと僕の地元の会津地方でも結構見かける様相です。

スープは今まで味わってきた白河ラーメンの中では味付けはしょっぱめ。出汁が薄い(これが白河ラーメンでは一般的です)せいでカエシの風味がキリッと舌の上に立つのかと思いきや、ややアブラっこいおかげでそこは上手く抑えられていますね。

そして味わいがボヤけていないのでマイルドな鶏の風味が心地好く味わえます。
チャーシューは白河ラーメンお約束の燻し感がいいですね。火の通りがミディアムでまるでハムのような弾力!これは美味しかったです。

全体的に上手くまとまってますね。人気店というのもうなづけます。