スチールシルバーボディに、ブラック、レッドの指し色で、とてもかっこいい1台に仕上がりました。
まず外装は、
バンパーセットタイプ2
ファーストグリル
牽引フックブラック1台分。
カーボンスキッドプレート
プラスチック/LEDナンバーのナンバー移動キット4
振動吸収スペアタイヤ移動ブラケット
スペアタイヤを右上方に移動させると、ブラケット取付ボルト5本の中心からずれて、走行中、段差等でスペアタイヤが揺れが大きくなってしまいます。
純正タイヤはまだましですが、大きなタイヤを背負っていると重たいので、その揺れも大きくなり、揺れ止めで固定している右側の小さな6ミリのボルト部の、ボディの鉄板が割れてきます。
割れてしまうと、溶接、補強、板金塗装といった修理に費用がかかってしまいます。
何とか軽減できないものかと考えた結果が、うちの振動吸収スペアタイヤ移動ブラケットです。
6ミリのボルト部にゴムブッシュを入れて揺れを抑えつつ、振動を吸収しボディの割れを無くそうとした構造です。
サスは、ファーストのいちばんの売れ筋、
3インチアップアームセット
追加で、バンプストップを入れて、オフロード走行時にタイヤがフェンダーに干渉しないようにしています。
そのうち5リンクにしたということで、コイルは3インチアップのスポーツタイプに変更しました。
スポーツタイプは、少しバネレートが高い目ですが、巻き方等工夫しているため乗り心地が悪くなったりはしません。
エンジンルームは、
インテークチャンバー
NAGバルブシュパーブ
オイルキャッチタンク
タイヤはジオランダーの650-16
ホイールは、アーネストさんのオリジナルカラーの57JV
ホイールナットを赤にしとてもかっこいいです。
LEDルームランプを前後に入れてとてもあかるいです。

ナビとETCもつけさせていただきました。
YMNAさんありがとうございます。
次から次へとやりたいこといろいろ出てくると思いますが、ちょっとずつでもいいのでチューニングを楽しんでいきましょう。
これからもよろしくお願いします。
では、