整理収納納アドバイザー・漫画家マリカジです♪
ハウスキーピング協会公認!
電子コミック「モモとナナ」で、
整理収納を伝える活動をしております!
kindle、googleブックスで発売中!
「モモとナナ」のご購入はコチラへ♪
***
こちらのブログは
現在週1(土曜)更新です
お知らせ等あれば別日も更新
***
協会のマスコットキャラ
ハンス・キーピン王子デスヨ
ハウスキーピング協会の20周年パーティーに参加してきました!
昨日は四谷で開催された
「整理収納アドバイザー」資格や、「クリンネスト」資格を管理しているNPO法人です。
私が描かせていただいている「モモとナナ」という漫画を出版してくださっている協会で、それはもう日頃大変お世話になっております。
その協会が設立されて20年!
「家事代行」でお客様宅を掃除する中で、掃除の前の『片づけ』の重要性を痛感し、その業務の中から生まれたのが
私(左から2番目)のお隣にいらっしゃるのが澤理事長。
右端はフェスサポ仲間の飛永友さんことトビさん☆
私の《キャラ設定表カウンセリング》もうけてくださった方!
一番左もフェスサポ仲間の方♪
***
澤理事長は【整理収納アドバイザー】の資格を立ち上げたお1人。
そして「モモとナナ」の理解者であり、いつも応援してくださっている方です。
まだ世の中で「片づけ」の重要性に目が向けられていない頃から、その重要性を根気強く研究し世の中へアピールし続け、
今や18万人を超える資格保有者がいる「整理収納アドバイザー」!
「自分は何もしていない」といつもおっしゃるんですが、ゼロからこうやって業界を作り上げた方が何をおっしゃる…!
よくよくお話を聞くと色々な意外性のある方です。
リアルでご挨拶できたのは3年ぶりかも…オンラインでは定期的にお話させていただいています。
来週その澤理事長とちょっとした企画がありますヨ!
***
フェスサポ仲間のあるがかなえさん(真ん中)とおおさくゆかさん(右)と♪
あるがさんは長野県から高速バスで来たそう!
飯田市が焼肉の街だなんて昨日初めて知ったワ
あるがさんとおおさくさんは去年に引き続き今年もフェスサポ仲間として日頃交流しております♪
とっても頼りになる素敵なお2人!
リアルでは2度目の再会♪
こちらも日頃交流のある大熊江美子さん(左)と奥田美生さん(真ん中)
大熊さんも私の《キャラ設定表カウンセリング》を受けてくださったり、以前からリアルイベントでご一緒したりと仲良くさせていただいてます♪相変わらずの可愛さ☆
美生さん…麗しいロングヘアをバッサリカットされての登場で、会場を沸き立たせていた美女…!!
もっとお話ししたかった~!
お2人とも、またランチしましょ~♪
と、そこに加わった石山可奈子さん☆
かなこさんは私のお寿司カラオケ仲間(笑)
自撮り上手すぎ!そしてカワイイ!
また遊びましょう~!
ちょ…
丸山さんが美しくて、私の疲労感が際立ってしまっている(汗)
あ~、顔のサイズも…遠近法ってことにしてください
丸山としこさんは、私の大恩人!
「モモとナナ」を描くキッカケとなってくださった方なのです…!
自分から声をかけようと思ってたのに、うかうかしていたら丸山さんからお声がけいただいてしまった…!!
「モモとナナ」もアピールしてくださって感激です…!!
今度ランチしたいな…ぼぞ…
これはパーティー終了後、会場出口で撮影!
トビさんも自撮りうま~い!
あぁ…憧れの橋口さんとツーショット取り忘れた…
集合写真だけど一緒に写れてヨカッタ…
ていうか他にも素敵な方々とご挨拶や名刺交換もしたのに、写真撮り忘れてばかり(涙)
この後この写真のメンバーの8割くらいの方(?)と2次会行きました☆
***
パーティーは立食形式で、皆さんでワイワイしながら協会の歴史を振り返るムービーを見たり、斬新な「片づけの歌」を皆で合唱したり、じゃんけん大会があったり(相変わらず勝てない)、あっという間の2時間でした!
世の中の多くの人がさほど見向きもしないことに目を向けて、その大切さを訴え続けた協会の20年。
「続ける」ことの難しさや意義深さを改めて実感した機会となりました。
私とお話してくださり、ご一緒してくださった皆さま、
そしてイベントを準備・運営してくださった協会や事務局の皆さま、
本当にありがとうございました~!!
憧れの方とのランチも♪
そしてなんと!
広島を代表する整理収納アドバイザーの江川佳代さんと、いつも大変お世話になっている奥田明子さんとの3人で、
パーティーが始まる前の時間にランチをご一緒しました♪
お2人の笑顔がなんと麗しく眩しい…!
私の笑顔、緊張してる…笑顔の練習した方が良いと思う、ホントにそろそろ…でもパーティー前だからまだ顔は疲れてない
江川さんも実は以前私の《キャラ設定表カウンセリング》を受けてくださったり、オンラインイベントで何かと交流があったりしていたんですが、何せ広島と東京なので、そうそうリアルでお会いするチャンスもなく…
ですが久々の協会絡みの大きなリアルイベントということで、こういったランチが実現しました…!
江川さんと明子さんと私には色々な共通項があり、大切にしたい想いに通じるものがあり、お話していて本当に心地よく、癒される時間となりました…!!
子育ての話、お仕事の話、自分自身の話…色々なお話をしました。
江川さんも明子さんも、聞き上手で、相手の気持ちに強い興味と優しい眼差しがあり、お2人の話は私にとって大きな気づきや励ましとなりました…!!
お2人ともお忙しいのに、私に贅沢な時間をありがとうございました…!!!
***
昨日は丸一日、すごく濃厚な時間を過ごしました…!
久々の大きなリアルイベントは少々疲れましたが(汗)
オンラインでは伝わってこない熱量を感じました!
※ちなみにこの写真、皆さん床にしゃがんでます(笑)
後ろの人が見やすいよう、率先して座るアドバイザーさんたち!
ホントに、自然とそういう行動を自ら取る方々ですよね☆
【整理収納フェスティバル2023】も!
そして来月はいよいよ!
『ハウスキーピング協会』が主宰する
/
全国のお片づけに興味のある方や、
整理収納アドバイザー達の祭典!
\
整理収納フェスティバル2023が
オンラインにて開催されます!
2023年
10月27日(金)、28日(土)
の2日間の開催!
公式サイトはコチラ↓↓
【申し込みは本日の9/30までが早割でお得!】
通常の申し込み価格が
3,850円(税込)のところを、
9月30日(金)までは
2,750円(税込)と
1,100円もお得!!
公式サイト からお早目のお申込みをオススメしますよ!
7日(土)です。
来週は澤理事長ととある企画の収録をします。
(前回私が失敗した…やつ…)
その編集が終わればそのお披露目ができるかなと思います!
ですが今、「モモとナナ」9話のネームの真っ最中で、そろそろ終わらせないと~ってなってます!
無理のない程度に頑張りますっっっ
お片づけにお困りの方のための
サービスです♪
「お片づけ基本レッスン」と
「あなたにピッタリのお片づけアドバイス」で
小さなスポット1か所の
お片づけを目指します!
ご自由な回数を追加して
継続サポートも可能♪
*
お申込み・お問合せは
→コチラのフォームより←
【わけるとわかるわけるくん】講座
その人の
モノやコトに対する気持ちや
考え方や行動の
”クセ”が分かる!
そしてそこが分かると、
「片づけ」がぐっとやりやすくなる♪
現在リクエスト受付中!
*
お申込み・お問合せは
→コチラのフォームより←
講座
『片づけの正しい方法』と
『子どもへの効果的な伝え方』と
『”片づけ”と”生きる力”が繋がる理由』
をしっかりとロジカルに学び、
すぐに実践できるアイデアも得られる
親のための講座です♪
*
お申込み・お問合せは
→コチラのフォームより←
漫画・イラスト制作ご依頼についてや、
他サービス一覧をまとめたページは
↓↓コチラ↓↓
全てのサービスの
お申込み・お問合せは
よりどうぞ♪
または↓のラインより
ご連絡ください♪
公式ライン、始めましたよ!
上記ボタンで追加できない場合は
「652yzful」で検索してみてください~!
登録後
スタンプ1つお送りください!
(たいぶ補正加工済み)
整理収納アドバイザー・マリカジによる
電子コミック「モモとナナ」
解説ページは→こちら←
ご購入はコチラのページから!
「暮らしハズムお片づけ」
マリカジによるお片づけ情報サイト
整理収納の実例はこちらのページから!