一昨年の春頃、夫は食欲はもうあまりなかったけど一緒に外食したり、居酒屋に行ったりは出来てました。
庄屋でお酒を飲みながら食べた新タマネギとミョウガのサラダ。シンプルだけど美味しすぎ。でも夫はミョウガが苦手
私が好きなメニューだから、頼もうよ!と言って夫は新タマネギだけ食べてました笑
新タマネギが店頭に並び始めた最近、そんな何でもない事を思い出しては涙ぐんでしまいます。あの瞬間に戻れたらなぁとか。
前にも書いたけど、何でもないようなことが幸せだったと思う。本当にそれに尽きます!
残された家族三人、私と息子と娘。
何でもない今の普通の生活を大事にしたいです普通の生活を送れてるのも夫のおかげ。
暖かい家があるって幸せです。
ちなみに去年の今頃は、緩和ケアから一時退院することが決まり、介護ベッドの手配やら色々バタバタしてたなぁ。
出来れば自宅介護したくない、自信がない、、そう思ったりもした。
でも最後の2カ月、自宅で過ごせたことは本当に本当に良かった。大変だったし闘病生活に色々後悔はあるけど、そこだけは後悔していない。
一時退院のために夫を緩和ケアに迎えに行った日は、雪が降っていて寒かったなぁ。
駅から病院までは坂道だから、タクシー乗ろうとしたけど雪だから全然タクシー来なくて寒かった
そんなことを思い出す今日この頃です。