毎日バタバタと過ぎていき、夫の仏壇のお水を替えたり、炊きたてのご飯をお供えしたり、線香を焚いたりするのも一日一回がやっと、という日もあります。
朝はパートの日もあるので、帰ってくるとクタクタで、お水を替えるのが遅くなる日もあります。
でも、子供達と私が、今の生活が出来ているのは夫のおかげ心からそう思います。
早くに亡くなってしまったけど、夫と結婚出来て本当に幸せでした。
だからどんなに忙しくても、疲れていても一日一回は、必ず仏壇の前に座りお線香を焚いて手を合わせています。
お線香の匂いは落ち着きます。
昭和な私は蚊取り線香の匂いも大好きです笑
夫関係の書類を整理していて、高額医療費申請の書類に、夫の直筆の文字を見たら懐かしい気持ちでいっぱいになりました
前にも書いたけど、夫のお財布とかSuicaとかポイントカードとか、直筆の字とか。そんな普通の物が大切な思い出になったりします
今日も見守ってくれてありがとう、パパ!