ビビッと来たお墓 | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

ほぼ永代供養墓に決めていたのですが、今日ネットで、たまたま見た近所のお寺さんの納骨堂(ロッカー式のお墓)の写真を見た瞬間ビビッときました。


空、海などのエリアに分かれていて好きなエリアを選べる。出来たばかりで綺麗。大きいお寺管理なのできちんと掃除や供養もして頂ける。


いつか私も入るならここがいい!


 決めていた永代供養墓は、塔の地下に遺骨が安置され、お墓参りの時は直接遺骨には会えません。(私は閉所恐怖症なのでいつか自分がここに入るのはちょっとどうかな?とも思いました。)

それにやっぱり直接パパの遺骨にお参りしたい。


一つの部屋に家族四人まで入れるし、それほど高くはないし、なんか見た瞬間ここがいい、と思いました。

暑い中 、すぐに見学に行きました。


ロッカー式は、火を付けるお線香を炊けないことと、生花は供えられないのが難点ですが、プリザーブドフラワーや、電気式のお線香は、使える。供養したいときはお寺のほうでして頂けるので安心。


よく二人で海の見える温泉や、江ノ島に行ったなぁ。だからやっぱり海のエリアがいいかな😌




パパのこれから住む家だから、寂しいのは嫌だよね。

今の時代、こんなお墓が人気みたいです。

天候が悪くても室内だからいつでもお参り出来ます。

会いに行くからね!