パニック★ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

今日の午後、学校と幼稚園終わって家で遊んでいた息子と娘がキーキーした声でずっとケンカしていました

娘も幼稚園で新生活が始まり、楽しいとは言ってもやはりストレスが溜まるようですあせる

お兄ちゃんに馬乗りになったり、ずっと大きな声で叫んだり…私も聞いているのがガマンできなくなり、公園かどこかに二人を連れていこうとしました。
娘はストレスから外に出たいと泣き出し、外の嫌いな息子は今日はもう外には絶対行きたくないと泣き叫びはじめました

息子はパニックになり、泣きはじめると息が出来ないくらいしゃくり上げながら叫びだすので、手がつけられません。

『絶対外に行っちゃダメ!!ばあばと留守番も地震が怖いからイヤ!!』と何を言っても聞く耳もたず、泣き叫ぶだけ…
しまいには泣きすぎて『死んじゃう、どうしたらいいの!?』なんて言い出し、暴れだしました…

娘も見えないストレスで外に行きたい、と泣いて私は板挟み、、汗あまりの二人の泣き声にこちらも限界あせる

とりあえず娘には『後で行こうね』となんとか説得し、パニックになっている息子は話しかけると余計に悪化するので、パニックが収まるのを黙って見守りました

そのうち、静かになり泣きすぎてお腹がすいた、と言い出しましたガーン

娘はずっとシクシク泣いてます(T_T)幼稚園もまだ時間が短いので外遊びもしないので、外で思いきり遊びたい様子

こういうパニックを起こす時、息子のアスペルガーという障害を意識します。
それに二年生の男子なら外で野球したり、体を動かして夕方まで遊びたいものですよね。
個人差はあると思いますが、、

今日は私が二人いればいいなぁと久々に実感

順調な滑り出しかと思っていましたが、やはり山あり谷あり…毎日色々なことの積み重ねですね

ちょっとグッタリ…
明日からまた頑張りますよぉグー