
どれも 毎回もだえジタバタし、やるまでに一時間くらいかかることもありました

今でも着替え・お風呂はなんとか嫌がらずにやるようになりましたが、作業の途中に声をかけるとものすごい勢いでぎゃ~っとなるので必ず「きりのいいところで」の一言をつけ加えます。中断するのが苦手なんです。
歯磨きは味覚過敏のため、いまだに歯みがき粉をつけられず、幼児の仕上げ磨きのようにやってあげないと自分ではやりません。(虫歯あり

通っていた療育センターでも同じようなアスペルガーの子たちが、やはり着替えなどを嫌がるとおかあさんがたは苦労していました。
一時期は紙に絵を書いて次はこれだよ、と促すと少しはスムーズにやってくれたかな。