個別支援学級にはいるまで☆ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

小学校に入る前に、小学校の校長先生と 個別支援級の先生と何回か面談しました。

母子分離が難しいこと。集団生活が困難なこと。味覚過敏・聴覚過敏なこと…いろんな面を相談し、慣れるまで親の付き添いありで登校して良い、との許可を頂きました。

校長先生は、理解のある先生で 妹さんも連れてきていいから、がんばって通ってください、と言ってくださいました。

入学式から、たぶん座っていられないことをお話ししたら、教室と体育館行ったり来たりでもいいのでとのことでした。入学式は、予想どおり、一分と座っていられず 体育館と教室を行ったり来たり…
体育館の席を親子そろって立ったり、戻ったり。目立ってましたあせるしかも蝶ネクタイ・半ズボン拒否!!で、トレーナー着用汗
でも教室に戻ると体育館の様子が気になるようで「戻る」と言っては、また 「もうやだ!飽きた!」と、体育館の席から脱走。大変疲れました(-_-)

まぁなんとか無事入学。