個別支援学級について★ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

Ryoの通っている個別級は、全部で11人。三人から四人に分かれて、それぞれ一人ずつ先生がつきます。

みんな普通クラスにも在籍しているので、1日に何時間かは普通級で交流しながら授業を受けます。

個別級の授業は一人一人席が離れて、衝立などで仕切りをしながら勉強します。先生は順番に見ながら、回ります。普通級にも付き添います。

Ryoはまだ、普通級に交流は無理なのですが、他の皆は比較的落ち着いていて、座っていられない子とかはあまりいません。とにかく皆、純粋で素直でやさしくて(^o^)

私は毎日一緒に通っているうちに皆のことが大好きになりました。四年生のTくんは普通級から途中から来たのですが、たまに感情を押さえられなくなるのですが、わんぱくで元気でやさしい男の子です。マリオの話をしてRyo のことをなごませてくれたり、つい手が出てしまったときも「ぶってもいいよ、痛くないから~」なんて言ってくれます(^^)
Ryoも お友達にはあまり興味がなかったのですが、Tくんのことは大好きだし、他の皆のことも気になってきているみたいです