2025年10月 テレビがない世帯でも[NHK受信料]の支払いが発生する可能性があるらしい?! 



 

 


NHK 受信料にかんするニュースを目にすることが増えたので、備忘録です






結論からいうと


10月1日以降、新しく始まる「NHK ONE」を利用するには、受信契約が必要


ということ


 NHK-ONE 何ができる? できること


・ NHK総合・Eテレなどの番組を、スマートフォンやPC・ネット対応テレビでリアルタイム視聴できる

・ 番組の見逃し配信(放送後1週間 ※一部番組は聴き逃しも可能)が利用できる

・ ニュース記事や動画、災害・気象情報もワンストップで確認できる

・ 家族で使えるプロファイル機能(最大5つまで)

・ 各プロファイルごとにお気に入り番組やプレイリスト管理ができる

・ サービス利用はメールアドレスだけで簡単登録

・ NHK受信契約があれば追加費用なし

・ テレビ無し世帯でもネット専用契約で利用予定(詳細は今後発表)

・ NHKプラス・ニュース防災アプリはNHK ONEに統合(9月末で旧サービス終了)

・ 災害・緊急時は契約不要で命を守る情報を配信

・ 放送法改正でNHKのネット配信が「必須業務化」、より多くの人が利用しやすく



[NHK ONE とは | NHK ONE インフォメーション]








 スマホを持っているだけで、課金されるの?


・ スマホやパソコンの所持だけで自動的に請求や課金されることはありません

・ NHK ONEを使い始める時に、初めて受信契約や受信料支払いが必要になります

・ 利用開始の手続きや契約をしなければ、課金の対象にはなりません

・ 解約する場合も、スマホの廃棄などは求められません


つまり、「スマホを持っているだけでNHKにお金を払う必要がある」という心配は不要です。



 すでにNHK受信料を支払っている世帯は?


NHK ONEを使い始める時、すでにNHK受信料(地上契約または衛星契約)を支払っている世帯は、追加の契約や料金は一切不要


そのまま追加料金なしでNHK ONEのすべてのサービス(同時配信・見逃し配信など)を使えます。必要なのは「NHK ONEアカウント」と受信契約情報の紐付けのみです。


オンデマンド視聴やスマホ、PCによる利用も、今払っている受信料にすべて含まれています。


 結論


私が使っているのはこのアプリ




NHK受信料は支払っているし、今使用しているアプリは「これまで通り」なので、私はあまり心配することがない、ということがわかった照れ



徴収方法等、色々問題はあるけれど、


NHKはちょいちょい利用しているので…



番組をCMなく見られるのは快適だし


ドラマ『舟を編む』よかったし


『これは経費で落ちません!』もはまったし


『ブラタモリ』も好きだし


『ラジオ語学講座』ネットがない時代めちゃくちゃお世話になったし!


これからもお世話になります照れ



お読みいただきおおきにキラキラ
イイネやコメントおおきにキラキラ
みなさんにいいことありますよーにクローバー

フォローしてね

サムネイル

 

 

 

 






 

旅行大好き夫婦、コレ買いました!ハリネズミがかわいくて、軽くて、良き音符

今だけ20%OFF!

 

 



自分へご褒美はコレ!

 

​プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品照れ

 

 

  

 


コインたち【楽券】楽天マラソン等で1店舗扱いになり、
購入時に楽天ポイントがついてお得ダルマ私のお気に入り↓

 

 

 
 


 

 

 

 

 

#NHKONE #NHK新サービス #2025年10月開始 #同時配信 #見逃し配信 #スマホ視聴 #PC視聴 #ネット契約 #受信料 #NHK受信契約 #NHKプラス統合 #ニュース配信 #災害情報 #アカウント登録 #家族プロフィール #放送法改正