京都駅前「おでん食べ放題 500円」 呼炉凪来(ころなぎらい)に主婦が行ってみた

 

 

 ふだんあまり夕食は外で食べないし、京都駅には近づかないようにしている(人が多すぎて)のだけど、ちょっと用事があって、その辺に行ったので、SNSとかで話題になっているお店にいってみましたよ~


店の名前は

「炉端とおでん 呼炉凪来(ころなぎらい) 京都駅前店」


なんとユニークな店名


居酒屋は、正直、私たち共働き夫婦の小さな贅沢


 

お通しの本格おでんが食べ放題!






大鍋に並ぶのは大根、玉子、こんにゃく、ちくわなど定番


珍しいのが焼売おでん!!


出汁の香りが広がり、ひと口食べればしっかり染み込んだ味わいに驚く


家庭で同じ味を出すには時間がかかる



これが食べ放題で500円って、お店大丈夫かな?



最初の盛り合わせはおまかせで、おかわりは好きなものをいれてもらうシステム


↓1番上が最初の盛り合わせ






京都観光+ちょい飲みに最適


京都駅からすぐという立地


観光や出張の合間にも立ち寄りやすい。


「京都=高級料理」というイメージをいい意味で裏切る、庶民的で温かい一軒だと思う


飲み放題プランもあり、500円のおでんと組み合わせれば財布に優しい晩酌もできる。



ビール1杯が500円ちょいのお店で、「2000円で飲み放題」ってすごくない?



飲み放題には、「フード2品以上注文」という条件がつくそうです。







おかわりルンルン






客層とバイト層


「食べ放題」ときくと学生や若い人が多いかな、と思ったけど、サラリーマンのおじさんや、私たちぐらいの世代も割と多かった印象



働く層は、若いおねえさんが多い!!

みんなかわいいひらめき


これ目当てにオジサンが集まってるのかしら??



驚いたのは、みんな、茶髪で(中には黒髪の子もいたけど)、めっちゃ長い爪にネイルがキラッキラキラキラ


飲食店なのに


しかも空き時間?にスマホし放題 (客の目前で)


いまどき、これぐらい自由がないと、働く人が集まらないのかな?



と、今時の世間事情をかいまみた、アラフィフですニコニコ





写真はイメージですニコニコ




まとめ


「炉端とおでん 呼炉凪来(KORONAGIRAI) 京都駅前店」のおでん食べ放題は、期待以上の満足を提供してくれる体験だった


京都で気軽に立ち寄れる隠れた名店を探している方には、オススメ


平日、早い時間なら予約なしでも入れそうな感じだったけど、できれば予約(食べログ等ネット予約OK)推奨指差し







↓メニューはこんな感じ



 

浮き輪最近の人気記事

 

 

お読みいただきおおきに音譜
イイネやコメントおおきに音譜
みなさんにいいことありますよーにクローバー

フォローしてね

サムネイル




 
 
あしあと

Sサイズだけまだあります!!
私は一向に買えない....悲しい
 
 ↓ミャクミャク クーラーかわいい音符
 
 
 
コインたち↓買い回り、プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品

 

 

 

50%OFF!クーポンあり

 

コインたち【楽券】楽天マラソン等で1店舗扱いになり、
購入時に楽天ポイントがついてお得!私のお気に入り↓

 
 

 

楽天市場

 

 

 キラキラ 京都観光したい方はぜひ


#京都 #京都駅 #おでん #おでん食べ放題 #500円おでん #京都グルメ #京都居酒屋 #呼炉凪来 #呼炉凪来京都駅前店 #京都観光 #食べ放題 #居酒屋 #ワンコイングルメ #京都ディナー #京都駅グルメ #京都旅行 #グルメ女子 #夫婦ごはん #B級グルメ #京都穴場グルメ


#Kyoto #KyotoStation #Oden #AllYouCanEat #500YenOden #KyotoFood #JapaneseIzakaya #KyotoTravel #BudgetEats #HiddenGemKyoto