修学院 大人気 イタリアン Antico

1週間遅れだけど、この日のランチ↑
宝ヶ池から、高野川沿いの桜を見つつ
向かった先は、
トラットリア Antico

ちょうどお昼どきに着いたので、少し待つかな、とは思いつつ。
「30分ぐらいで席があくかもしれないけど、もしかしたら13時ぐらいになるかも.…、席が空いたらお電話しますね」
と言われ、近くの「賀茂波爾神社」とか散歩して戻ってきたけど、まだまだあく様子なく、お店の前で待つ。

おなかへったー
そして最終的に席案内されたのは13時半ごろ!!
結局、待ち時間、約1時間20分
最初から1時間待ちと言われたら他の店に行ったと思うけど、もうすぐかな、もうすぐかな、と待ってしまった。
でもお店の方はとても親切だった。「長いこと待たせてすみません」と何度も言ってくださった。←これで印象大きく変わる

いただいたのは、
スモークサーモンときのこ スパゲッティ
トマトとモツアレラ フェットチーネ
まず、誰かのレビューにあったとおり「ケチケチせず具がたくさん入っている!」
サーモンもきのこもトマトもチーズもたっぷり入っていて、あっつあつで美味しい
トマトスパゲッティは細めのスパゲッティ
パスタもちもち
フェットチーネとか、きしめんとか、パッタイとか、平麺好き
デザートは
紅茶のプリン
チョコケーキ
ヘーゼルナッツジェラート
どれもおいしかった
デザートなし Aセット 1870円
デザートあり Bセット 2420円
と、
街中ではない場所で、
安くはないお値段ながら、すごい人気

回りをみていると、
回転が悪い原因は女子会
おいしいお料理に花が咲きすぎて(この日の桜満開以上に
)、ゆっくり食べて長居しているお客さんが多い印象。
私たちより先に入っていたのに、出るときまだまだ終わらなさそうな3〜5人連れのママ友会?のようなお客さんが多かった。

というわけで、個人的に
リピあり度: ★★★⭐︎(すいてたら)
私たちは散策の時間がよめなかったので、予約なしで行ったけど、ここだけ行きたい方は予約がオススメ

そして待ち時間に行った神社がなかなか良かった!
賀茂波爾神社
ほとんど人がいなくて、満開の桜独占、名水もあり。
伏見稲荷の千本鳥居みたい
人がいない「映え写真」を撮れそう!
またまた穴場を見つけちゃいました
賀茂波爾神社
京都市左京区高野に鎮座する神社で、通称「赤の宮」と呼ばれる。下鴨神社(賀茂御祖神社)の境外摂社であり、第四摂社に位置づけられている。
創建年代は不詳だが、「延喜式神名帳」に記載されており、平安時代以前から存在していたとされる。
境内には名水「波爾井清水」が湧き出ており、かつては神饌用に使用されていた。現在も地域の産土神として親しまれている。
プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品
楽券楽天マラソン等の時に1店舗扱いになり、購入時に楽天ポイントがついてお得
お気に入り楽券↓
ゼロでしぬ、目指してます
