観光シーズンが終わったら修学旅行シーズンで、京都のバスは年がら年中(大体)混んでいる。

 

修学旅行生って基本団体なのでね、混雑が激しくなるんです。

「公共交通機関使わず、観光バス使ってよ~!」とか、

「せめて通勤時間は利用禁止にしてほしいわ~」

とか、いつもは思ってるわけですが。

 

 

 

 

 

ある日の仕事帰り。バスに乗っていると、修学旅行生の団体がいまして。

また、ようしゃべるな~とか思ってたところ。

 

バスがミニストップ(コンビニ)の前を通過。

 

 

 

修学旅行生:
あ、ミニストップだ!!
ミニストップのプリンパフェおいしかったよねえ
ニコニコ

サムネイル

 

うんうん、おいしかった!

 

ミニストップ、一番の思い出だねえ。また行きたいねえ。

サムネイル

 







サムネイル
 

私(こころの声):
そこはてなマークびっくりマーク(笑)

 

 

修学旅行生:

京都の人はいいよねえ。

いつでもミニストップいけるんだねえ。うらやましい!

サムネイル
 

 

サムネイル
 

私(こころの声):
そこはてなマークびっくりマーク(笑)
ミニストップ京都の会社ちゃうけどな.…笑い泣き

 

でもさぁ、新潟のバスはこんなに混んでないよ。
新潟はいいとこだよね。

 






と、なんとも微笑ましい会話。

 

まあ、中学生に寺社仏閣はさして楽しくないだろうし、新京極(繁華街)が一番楽しかった、とかいう声はよくきくけども。

 

予想の斜め上をいく「京都の修学旅行で思い出の場所」の話、苦痛な通勤時間、とてもホッコリ、ほのぼのしました。ウインク

 

新潟(県か市かわからないけど.…)の生徒さんたち、京都でプリンパフェの思い出もできたし、地元の良さもわかったし、いい修学旅行でしたねラブ

 

 

引率の先生方、おつかれさまです。

教員の自腹問題について ↓