新潟OHANAの家に行ってきました
とても素敵なお家でした
まず、理事長の板倉未来さんは、
とても優しい心配りをされる方で、
そこで最初の感激
次に、ママ達子ども達が、多いのにも驚いた
ママが赤ちゃんを抱っこしながら、踊れる踊りを
踊っている中も小さな子ども達が
にぎやかに遊んでいる様子は、
見ていて嬉しくなる光景
いらっしゃってる大人は皆んな
未来さんの力になりたいと思い
行動されている方々ばかり
未来さんの人柄が
皆んなを動かしているのだと感じた
行動することにより新しい出会いがあり、
新たな情報が、自分の行動のきっかけとなる
家にこもっていては、
わからない情報ばかりを教えて頂いた
新潟市にある実家の茶の間紫竹は
本日で閉鎖されるとの事
閉鎖前に見学させて頂けた
年齢、国籍、障害問わず、誰でも利用できる居場所
お互い様と助け合いの地域作りを目的に作られたとの事
利用料300円
食事代300円
子どもは全部無料
こんな場所が作れたらと思った
動いたから、変わり、動き出した気がする