徳島県神山町にある
「神山まるごと高専」
学費の実質無償化
大きな企業が出資や寄付から
運用会社による奨学金を作り出してる
んだそう〜
一般的な学校へ、行きづらい子ども達
自分の才能を伸ばしたい子ども達
生きていく力を身につけたい子ども達
等等が通う学校
そんな学校がどんどん出来ると
いいなぁ〜
親がお金持ちだから行ける
それではダメだと思う
家にお金がなくても
学校がお金を産み出して
学費の心配なく通える学校があれば良いと思ってた
それを神山まるごと高専は
やってしまってる
その神山まるごと高専の
松坂事務局長さんは
「指導や支援ではなく応援をする」
と話されてた
今までの学校では
指導や支援が当たり前な気がする
教えてあげるって〜感じかなぁ
🌟応援📣すると
人はどうなりますか?
応援📣ということは
子ども達の力を信じて
力を有効的に出せるよう
良い学びが出来るように
応援📣するって事だと思う
学校が、誰よりも頂点を目指せ
から
皆んなで力を合わせて挑(いど)めと
子ども達は支持されて動くのではなく
自分達で考えて動けるように
先生達は応援📣するに
変わってきてくれているのか
応援📣は子ども達の能力を伸ばす
とても希望が持てる
こんな学校がもっと増えて欲しい
私達大人も
応援📣し合って
まだまだ夢を実現させるでェ〜