赤みを消したアッシュ×パーマ | 熊本美容室〜ヘアソムリエ/髪の知識クボイチblog~

熊本美容室〜ヘアソムリエ/髪の知識クボイチblog~

特技
・【ヘアソムリエ式カット】→髪質に的確に合わせたカットを致します。
・【熊本初!オシャレ染めの白髪染め】→オシャレ染めを使い若白髪〜大人白髪までファッショナブルに仕上げます。
・【自然な縮毛矯正ヘア】→オリジナル矯正技法で、自然なヘアに致します。


ヘアスタイルは少しのカットで『印象、見え方、形』が変わります。

削ぎに頼り過ぎずにベースカットで形が造られたヘアスタイルは『持ち、時間が経過しときの崩れ方』が違います。




そんなカットの奥深さが楽しめる記事になっておりますので宜しければご覧下さい。(^^)



カットリレー'レイヤー編' 


カットリレー'ラウンドグラデーション編'


カットリレー'ボブ編'


お客様が見ても楽しめるカットリレー'part1'


お客様が見ても楽しめるカットリレー'part2'


こんにちは!久保田です(^-^)

さて!本日はさくっとカラーとパーマについて書いていきます(^^)

今日のテーマは
赤みを消したカラー×パーマです!

この質感素敵ですよね!


赤みを消しつつ、パーマというのは、かなり柔らかい外人さんのような風合いになります(^^)


赤みを消すカラーのやり方は色々ありますが、僕はこんな感じにアプローチしてます。


・ハイライトなども入れて、髪の下地が赤みから遠ざかるようなベースを作る


・髪の下地を赤みと遠ざけたアッシュブラウンをベースにしてカラーをする。←化粧と同じで、ブラウン=下地になります。なので下地が赤みのない色になると、カラーの色ノリがよくなります(^^)


・ベースを赤みのないブラウンに整えたら、欲しいだけの彩度、アッシュやマットをしっかり入れる。

これだけです(^^)


これである程度どうにでもなります!←ハイライトなしでも、グレーにしたい!とか以外なら、赤みは全然上のやり方で消えます。




パーマの質感もいかがでしょうか?(^^)

デジパでコテ風に巻いているのでバームオイルを付けただけの楽ちんパーマです!


パーマも縮毛矯正と同じく髪質に合わせた選定をしてるため

ダメージが怖い!という方もご安心ください(^^)


酸性〜中性〜アルカリ性までの全範囲をつかい髪質に合ったパーマを致します!



梅雨時期まとまらない!という方は

逆に動いてるど、まとまって見えるパーマもオススメですよ!←結んでも可愛いし(^^)

気になる方はご来店お待ちしております(^-^)



ご予約やお問い合わせはこちらから宜しくお願い致します!

ホットペッパー


LINEから髪のお悩みや予約を入れたい方は!

LINE  IDで検索され、こちらを入力下さい!

【@720xblgc】←店のアカウントになります(^^)


最後に
僕の夢である
楽しく小さな幸せが長く続く、お客様も幸せになるサロンを作りたいです!


宜しければお気軽に登録だけ宜しくお願い致します😊

※登録後はフルネームで送信よろしくお願い致します🥺🤲(未送信だと未登録のままになります)


インスタやってます!
ブログ見て共感した方はフォローお願いします(^^)


Instagram

Instagram


くせ毛ソムリエがオススメする

くせ毛にオススメなケア商品です^_^

このイースタンダードシリーズは
美容成分95%で出来てるので、クセ毛をパサパサさせずまとまりを良くしてくれます^_^


アミノ酸系なので、油を取りすぎないです^_^

そしてリピジュア、ヒアルロン酸、フラーレン、加水分解ケラチン、ヘマチンなど、、、。
名だたるいい成分が入ってます!
これほんとにオススメです!

そして
トリートメントはこちら
くせ毛には表面吸着の手触り向上よりはこのようなものの方が向いております!



くせ毛でゴワゴワするのが気になるというこちらの方でサラサラになるタイプがオススメですよ^_^

アウトバストリートメントはこちら
併用すると、ほんとにベタベタせず綺麗になりオススメです!!
自然な艶、サラサラの手触りになります!



くせ毛の方にはオススメなので是非とも購入されてみて下さい^_^